9月に予定している欧州でのPSP発売に合わせて、専用ゲーム20本と映画(UMD Video)10本をリリースするとソニー幹部が明らかにしたそうです。
「世界では既に映画10万本が販売されている」って、日米あわせてたったそれだけ?少ね~。
9月に予定している欧州でのPSP発売に合わせて、専用ゲーム20本と映画(UMD Video)10本をリリースするとソニー幹部が明らかにしたそうです。
「世界では既に映画10万本が販売されている」って、日米あわせてたったそれだけ?少ね~。
PDAIR Aluminium case for PSP(ブラック)
ビザビでお馴染みミヤビックスは、好評発売中のPSP専用アルミケース「PDAIR Aluminium case for PSP」に限定カラーモデル、ブラックの取り扱いを開始したと発表しました。ビザビでは本日より税込3,150円で販売を開始。なお、量販店での販売に関しては、現時点では未定とのことです。
同ケースは同社がPDA用アルミケースで培ったノウハウを元に設計されており、表面は航空機にも使用されている、軽量かつ堅牢なアルミニウムを使用。内側の本体が触れる部分にはネオプレーンが貼られており、本体を衝撃や傷から保護します。PSP本体をケースに入れた状態で、IRポート、USBポート、電源スイッチ、充電ポートならびに無線スイッチ、メモリースティックDuoポートへのアクセスが可能。液晶をカバーする上部カバーは、裏に折り返すことが可能です。
日経BP、TechOn!の【キクタマのメモリ市場分析】。先週末のニュースですが、PSPの販売計画が下方修正されたようです。部品メーカーも第2四半期以降に生産台数が伸びると期待していたようですが、6月時点で2005年通年の生産量で1200万~1300万台分程度にとどまっており、部品の調達量は当初の計画を下回っているとか。この結果を受け、日経マーケット・アクセスは2005年のPSP生産台数を1380万台と予測しています。
また、ライバルの任天堂は今のところPSP登場の影響をほとんど受けておらず、その理由をユーザー層の違いからうまく棲み分けができているからと分析しています。
データを入れ替えるだけで、様々なゲームやエンタメ作品を楽しめるPSP専用アドベンチャーゲーム「アドベンチャープレイヤー
」の特設サイトがファミ通にオープン。その魅力的な機能を4回に渡って紹介していくそうです。第1回では『アドベンチャープレイヤー』の3つのコンセプト”あそぶ”、”つくる”、”みせる”に沿って機能を紹介しています。
SCEの既発売のゲームタイトルより、PSPが持つ可能性を感じさせてくれそうな「アドベンチャープレイヤー」には個人的にも大きな期待を寄せています。6/30発売予定で、自分もプレ予約済っす。ちなみに、PS.comでプレ予約すればオリジナルのUMDケースももらえますよん。
また、先日発表された7/14発売予定のPSP用バッテリー充電器「バッテリーチャージャー」のプレ予約も行われています。
SCEI 久夛良木社長インタビュー(4) 「PLAYSTATION 3のコストダウン戦略」
後藤弘茂さんのWeekly海外ニュース。Oh、まだ続いていたんですね~。と、書き出しが前と一緒ですが、PS3のコストダウン戦略についてだそうです。
PDAIR Leather Case for UMD 税込2,100円
ビザビでお馴染みミヤビックスは、PSP専用レザーケース「PDAIR Leather Case for UMD」の取り扱いを開始したと発表しました。
PDA用レザーケースで培ったノウハウを元に、UMD専用ケースをデザイン。コインケースのようなスタイリッシュな外観に、UMDを4枚収納出来る実用性。外出時にPSP用レザーケースとあわせて携帯してください。
とのこと。価格はオープンですが、ビザビでは2,100円で本日より先行発売も開始されています。