SPA 1st のすべての投稿

ソニ☆モバ 1stシーズン(2005/1-2008/8)まで執筆したエントリーを区別するため、SPA 1stのニックネームを設定しています。

音楽機能が豊富な感情を音楽で表現するミュージックエンターテイメントペット「idog」

セガトイズ、感情を音楽で表現するペット「idog」-空腹になると音を食べる。携帯音楽機器との接続も

セガトイズは、音楽機能が豊富で、背中にスピーカーを内蔵、音楽に合わせてアクションする犬形をロボットペット「idog」を4/2に発売するそうです。首や耳を動かしたり、顔に内蔵した7個のLEDを様々な色に点滅させたり、音を出すなどして感情を表現。鼻や頭、しっぽなどにスイッチを内蔵しており、インタラクティブな反応が楽しめるとか。価格は4,179円。

auのWIN端末からパソコンを遠隔操作できる技術

東芝、WIN端末からパソコンを遠隔操作できる技術

東芝は、auのWIN端末からパソコンを遠隔操作できる技術「ユビキタスビューア」を開発したそうです。ゲートウェイサーバーを介して、パソコンと携帯電話をリンク、パソコンのデスクトップが画像として送信され、携帯電話側でパソコン画面を表示、キー操作情報を送信しているとか。2004年度内にも商用化される予定とのことです。

続きを読む auのWIN端末からパソコンを遠隔操作できる技術

パソコンやPDAとBluetooth接続が可能な小型のバーコードスキャナ

Bluetooth対応の小型バーコードスキャナ

シーエフ・カンパニーが、パソコンやPDAとBluetooth接続が可能な小型のバーコードスキャナ「Cordless Hand Scanner」の販売を開始したそうです。 読み取ったデータをWindowsアプリケーションと連携させるソフトやSDKも付属。対応OSは、Windows XP/XP Tablet、Pocket PC 2003、Palm 5.2~、Symbian OS。

AirH”がAIR-EDGEに

通信速度256kbps、体感で1Mbps強 – 新「AIR-EDGE」サービス、2月18日から

DDIポケットはウィルコムへの社名変更時に開始する新サービスの詳細を発表したそうです。また、「AirH”」という商品名も「AIR-EDGE」に変更。新サービスでは、32kbpsの基本パケットを8本利用する「8xパケット方式」により、下り最大256kbpsの通信速度を実現する「AIR-EDGE[PRO]」を2/18から、ソフトウェアによる高速化サービス「AIR-EDGE MEGA PLUS」は2/2からそれぞれ開始するそうです。

続きを読む AirH”がAIR-EDGEに

英Sony Ericsson、2004年第4四半期の業績を発表

Sony Ericsson社,2004年の販売台数は対前年比56%増!

英Sony Ericssonが、2004年第4四半期(2004年10月~12月)の業績を発表。売上高は対前年同期比40%増の20億500万ユーロ。税引前利益は同204%増の1億4000万ユーロ、当期純利益は同28%増の5500万ユーロとか。携帯電話機の販売台数は1260万台で前年同期から58%増加。GSM端末「S700」や「K700」などが好調に推移したとか。

続きを読む 英Sony Ericsson、2004年第4四半期の業績を発表