SPA のすべての投稿

PS3用Bletoothワイヤレスヘッドセットはノイキャン機能対応?

ゲームグッズの時間です「東京ゲームショウ2008」特別編 PS用周辺機器からHORIのスティック、そして「和彩美(わさび)」などがお目見え!

Game Watchのゲームグッズ研究所は「東京ゲームショウ2008」特別編ということで、SCEブースに展示されたBluetooth対応のPS3用純正ワイヤレスヘッドセット「CEJH-15002」がフィーチャーされてます。このヘッドセットは9/2に正式発表されたもので、片耳のモノラルってことで完全にスルーしてましたが、レビューに気になる記述を発見。

ノイズキャンセリング機能に対応した高音質モード(HQモード)もあり、さらにゲームプレイ中にバッテリー残量、ミュート機能のオン/オフ、ボリュームレベルなどの情報をモニターに表示させることもできるとのこと。ただ、このあたりはPS3のシステムソフトウェアも関係してくるのか、会場では確認できなかった。こちらも製品版で詳しく紹介したいと思う

とりあえず、プレスリリースにはノイキャンのノの字も書かれていないのですが、インプレスの記者さんが言うんだから間違いないのでしょう。もしかして、Bluetoothのノイキャン仕様ってソニー初?モノラルだけどちょっと興味が沸いてますー。

それと、PS3のワイヤレスキーパッドを見て思い出しましたが、初代PSPの発表時、専用キーボードのモックも公開されてましたよね。PSPにキーボードってもうありえないんですかね…。

あとどうでもいい話ですが、PostPetがDSのゲームになるそうです。なぜPSPで出さない?という声に、So-net役員が「ソニーは非常に寛容な会社。お客様第一に考えた結果」とやや苦笑混じりにコメントしたそうです>東京ゲームショウ2008】 マーベラスとSo-net、ニンテンドーDS版「ポストペット」を発表

続きを読む PS3用Bletoothワイヤレスヘッドセットはノイキャン機能対応?

ネットブックは2~3台目のPCとして購入される

【特別企画】台湾ネットブック開発者インタビュー【Acer編】

Aspire oneの人気で日本で一気に認知度がアップしたAcer。同社モバイルコンピューティングビジネスユニット担当副社長が語るネットブック戦略。「2009年以降は、より日本市場を見据えた製品を出していきたい」とか。

インタビューはともかく、ネットブックとノートブックは別物とする記事後半に注目。ネッドブックは2~3台目のPCとして購入され、ネットブックの成功がノートブックにも大きな影響をもたらしていくんじゃなかろうかって話です。

極端な言い方だけど、type Zやtype Tのユーザーが、(微妙に違うけど)type Uも買ってくれるようなもんじゃないですか。買い換えじゃなくて買い増し。やらなきゃそんそん、ですね…。

iconicon

そうえいば、もうすぐですねー。800ドルのノートブック、出るのかーっ!>開催迫るノートブック関連プレスイベント–アップルの発表に高まる期待米Apple社、1000ドル以下のノートブックを発売か:「リーク写真」も

続きを読む ネットブックは2~3台目のPCとして購入される

Back to the 2001

googleの10周年企画で2001年当時のアーカイブが見られるようになってますよね。
すでに試している方も多いと思いますが、面白いので是非!

「クリエ」で検索してみるといろんな発見がありますです。
先行予約サイトがパンクなんてニュースや当時のPDA Styleのアーカイブも見つかります。

「聞いてクリエ」なんてコンテンツでは、先日ソニーデザインに出ていたSony Readerのデザイン担当の曽我部さんが登場。そっか、あの人がS500/300とN700のデザイナーだったんでしたね…。

クリクラは2001年10月12日時点のアーカイブが残ってます。Thanks 2,000,000 Accessだって…。懐かしいなあ。

連休最終日、時間を忘れて見入ってしまいました…。

chumbyの一般発売が10/23にスタート~先行予約者への購入決済案内は10/16から

chumby日本公式サイトに10/10付けで以下のアナウンスが掲載されています。

10月23日 日本発売決定!
chumby一般販売開始のお知らせ 10/23(木)正午から
chumbyの「先行予約登録」を終了のお知らせ

chumby(International版)先行予約登録は10/14(火)18:00で終了。先行予約者には専用URLお知らせメールが販売開始時に届くので10/16(木)~22(水)の間に購入決済完了。

その締め切り翌日である10/23(木)の12:00から一般発売がchumbyストアにて正式スタートってことですね。

販売価格は29,400円’税込・送料別)。chumby storeでの決済方法はクレジットカード、銀行振込、ゆうちょ振込、代引、コンビニとか。

また、法人営業やchumbyを使った新ビジネスのパートナー募集についてもアナウンスされています。パートナーに名乗りを上げてくれる企業が増えて、日本語対応のウィジェットやネットワークサービスが盛り上がると良いですねー。

Thank you David Roberts ~ See you next year !

先週の事ですが、10/8の夜の渋谷クラブ・クアトロは熱かったっす。正に奇跡の復活。26年ぶりにニューアルバムを届けてくれた、David Robertsの初来日ライブツアーのそれも最終公演です。(以下、AORファン以外の皆さんには面白くも何ともない内容だと思いますが、自分用のメモリアルエントリーと言うことでご勘弁ください!)

続きを読む Thank you David Roberts ~ See you next year !

ソニ☆モバ改めブル☆モバの可能性

今現在、ソニー製品で気になる(欲しい)ものや、Amazonのウィッシュリストにぶち込んであるものを書き出してみたんです。

・ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット DR-BT160ASicon
・ソニー Bluetooth レーザーマウス VGP-BMS77icon
・リテールコム Wireless Desktop Speaker BIT-STB2820
・シグマAPO ブルートゥースI-PODオーディオアダプタ(ホワイトブラック
・ロジテック Bluetooth 2.0対応のステレオヘッドセット LBT-HS210C2BK
・サンワサプライ Bluetooth光学式マウス MA-BTCARD

続きを読む ソニ☆モバ改めブル☆モバの可能性