SPA のすべての投稿

リテールコム「BIT-STB2819」似のBluetoothスピーカーが多い謎

プラネックス、無線LAN搭載フォトストレージを’09年発売-Bluetoothヘッドセットや、ハイビジョン録画LAN HDDも

プラネックスが開催した無線LAN関連製品などの新モデル発表会のレポートにちょっと気になる製品が。無線LAN搭載フォトフレームの高機能モデルはすごいですねー。iPhone連携、H.264の動画再生、Bluetooth、各種センサー搭載だそうですが、自分が一番気になっているのは中盤で取り上げられている、2009年第1四半期発売予定というBluetoothスピーカー「BT-02SPKS」。

マイク内蔵でハンズフリー通話も可能だそうですが、それよりなにより、形とトップの操作ボタン系の配置やデザインがリテールコムのSTB2819にそっくり。ここでパクリかー!と大声で叫ぶところなのかもしれませんが、しません。なぜかというと、この手の小型Bluetoothスピーカーの製造元らしき存在が確認できたから。

たまに当サイトのエントリーを取り上げてくださっている「ワイヤレス好きな管理人がBluetoothを紹介する」さん(感謝です!)のこちらのエントリーを見てみてください。ここで紹介されている、エム・ティ・アイという企業の取り扱い製品STB2819STB2825にそっくりな「BS3」や「BS2」という製品があるんです。

ちなみに、engadjetの2007年9月のエントリーにもどこかで見たようなスピーカーが取り上げられてます…>Gear4 BlackBox Bluetoothスピーカー

続きを読む リテールコム「BIT-STB2819」似のBluetoothスピーカーが多い謎

VAIOキャンペーンづくし

ソニスタのメールに恒例のVAIOiconキャンペーンの案内が。

「type T」プロセッサーアップグレードキャンペーン
「Core 2 Duo SU9300」から「Core 2 Duo SU9400」へのアップグレードが無償
2008年11月21日(金) 15時まで

「type F」メモリーアップグレードキャンペーン
・FW91シリーズのメモリー、「2GB」から「4GB」へのアップグレードが無償
・FW81シリーズのメモリー、「1GB」から「4GB」へのアップグレードが10,000円
2008年11月21日(金) 15時まで

さらに、VAIOオーナーメード3周年キャンペーン実施中。
対象モデルの購入でソニーポイント15,000円相当プレゼントなどのおまけ付き。

でもって主要なモバイル系も一万円値下げ。

「type Z」がお求めやすくなりました
販売価格:199,800円 ~ ⇒189,800円~

「type T」が、お求めやすくなりました
販売価格:174,800円~ ⇒ 164,800円~

「type U」ハードディスクモデルが、お求めやすくなりました
販売価格:134,800円~ ⇒ 109,800円~

「type N」が、お求めやすくなりました
販売価格:79,800円~ ⇒ 69,800円~

iconicon

type Nなんてネットブック並っす。
売れてないのかなあ…。
つーか、売れないとやばいよ、一兆円いかないよ…。

(type Uはフェードアウトモード?次はあるのかなあ。なんだかもうどうでもよくなってきた…)

おでかけ・おかえり転送機能対応のBlu-rayレコーダーとPSPのお得なセット販売

ブルーレイ+PSP®「プレイステーション・ポータブル」特別キャンペーンicon(ソニスタ)

iconicon

ソニスタがBlu-rayレコーダー向けにお得なキャンペーンを開始。対象機種「BDZ-X95」、「BDZ-A70」の購入で、「おでかけ・おかえり転送」機能対応の「PSP-2000(ソニスタ販売価格:税込18,300円)」が税込5,000円でセット購入可能とか。なお、同キャンペーンは2008年11月15日(金)15:00までの期間限定ですが、商品がなくなり次第終了になるそうです。

BDZ-A70/PSPセット BDZ-A70_P (BDZ-A70+PSP-2000)=173,000円
BDZ-X95/PSPセット BDZ-X95_P (BDZ-X95+PSP-2000)=203,000円

続きを読む おでかけ・おかえり転送機能対応のBlu-rayレコーダーとPSPのお得なセット販売

PS3とPSPの新ファーム同時アップデート意図&両機連携の今後

PS3とPSPの新ファームウエア詳細をSCEに聞く 今後の方向性は「ネット連携」?

先だって実施されたPS3とPSPのファームアップデートに関して、SCE関係者に西田宗千佳さんがインタビューを敢行。今回の両機種同時アップデートは「完全に意図したもの」で、最大の理由はPS StoreへのPSPからのダイレクトアクセスにあるとか。PSPでのPS Storeの役割と機器認証の仕組み、DRM運用のルール、PS3専用ブラウザのFlash9対応の背景など、興味深い内容がてんこ盛りっす。

続きを読む PS3とPSPの新ファーム同時アップデート意図&両機連携の今後

ソニーの蒲鉾型リモコン誕生の背景~使われていない時にこそ美しく

ボタン面伏せる発想どこから? ソニーの蒲鉾型リモコン誕生のひみつ

6月に発売されたソニーの学習機能付き汎用リモコン「RM-PLZ510Dicon」の誕生背景について、商品企画担当者とデザイナー、設計担当者がBCNのインタビューに答えてます。

iconicon蒲鉾デザインになった理由は、「リモコンは実は使われていない時がほとんど。その置かれているたたずまいを綺麗にみせたかった」からだそうです。照明が当たったときに曲面が綺麗に見える光沢塗装による演出含め、日常の暮らしに溶け込ませるという視点がリモコンにも求められているのでは、とまとめてました。

全くスルーしていましたが、こんな誕生背景があったとは。たかがリモコン、されどリモコンですね。

続きを読む ソニーの蒲鉾型リモコン誕生の背景~使われていない時にこそ美しく

ソニー、円高と株安で大ピンチ

2008年度 連結業績見通し 修正のお知らせ(Sony Japan)

ソニーは、2008年度連結業績見通しを以下のような内容で下方修正しました。為替の変動(1ドル100円、1ユーロ140円)と、景気後退による市場環境の悪化によるエレクトロニクス事業の業績悪化などが下方修正の要因。


続きを読む ソニー、円高と株安で大ピンチ