2013/03/01のつぶやき

pomera_dm1

※先日、ソニービルにXperia Tablet Zを見に行った帰り、有楽町駅の高架下にビックカメラのアウトレットショップがあるのを発見。色々物色してたら初代ポメラDM10が3,880円、廉価版のDM5が2,980円で販売されているではありませんか。悩んだ末に買っちゃいましたDM10。ギミックがかこいいし、液晶が中央でVGAだったので。てことで、いつもPCの傍らに置いてちょこっとした思いつきのメモや原稿書きに使ってますが、定評あるだけあって、起動は速いし、キーボードも打ちやすくて良いっすね。ATOKの性能がイマイチだけど、小説書くわけでも無いしね。4年以上前の製品だけど、価格を考えたら満足できる内容。良い買い物でした。

日本マイクロソフト、Windows RTタブレット「Surface」を国内販売
32GBが49,800円、64GBが57,800円、Touch Cover付32GBが57,800円、Touch Cover付64GBが65,800円。こうしてみるとXperia Tablet Zの値付けが良い意味でチャレンジングなものかが分かる。ちなみに、ビックカメラではすでに予約受付中。

ティアック、左右筐体を連結できるKOSSのカナル「iL100」 低音重視。iPhoneリモコンマイク付きやヘッドセットも
9mmドライバ搭載で「The Plugに匹敵する重低音重視サウンドが特徴」の「iL100」が気になる。左右のイヤフォンを連結できる「インターロック方式」を採用。店頭予想価格は5,000円前後

単4電池がBluetooth対応の単3電池に、Bluetooth製品がずらり
Bluetooth Low Energy対応の電池型のBluetoothアダプターが面白い。単3電池を使う機器に遠隔操作でON/OFFする機能が盛り込めるそう。

続きを読む 2013/03/01のつぶやき

2013/03/01版ソニー関連トピック~PS4の成功に必要なものは…

ps4_logo

「プレイステーション 4」の成功に必要なもの
本田さんのコラム。PS4はゲームのプレイスタイルそのものを変えることがコンセプト。そのために、ゲーム開発者やクリエイターを中心に彼らの発想力とモチベーションを引き出すものに仕上げている。今回の発表でSCEが主張したのは、主にアタッチレートを高める施策だが、動画共有などを通じた潜在ユーザーの巻き込み、サスペンド/レジュームによる遊びやすさなどでゲーム人口も育てようという意図。これらに、リーズナブルな価格が加われば巻き返しの可能性も決して低くはないとか。

夢から覚めたPS4の現実的な選択
All Aboutのゲーム業界ニュース担当の田下広夢さんは、本田さんがおっしゃるようなPS4の目指す方向性が実現されれば、そこにはとても楽しいゲームライフが待っていると感じられるが、今のところはあまりユーザーに響いていないかもしれず、もっと何か自分たちを驚かせるすごい発表はないのか、という声の方が大きいとしています。

ソニー新CEO、再生戦略に「押し迫る時間」[FT]「時間がない」、ソニー平井CEOの切迫感
「すべてのものがスマホに収斂されつつあり、この事業を完全に掌握する必要がある。この事業はテレビやデジタルイメージング、ゲーム事業に非常に大きなインパクトを与える」「ソニーの歴史上、これだけ重大な経営判断をこれほど多く下し、その判断を遂行した時期はない」「少なくとも我々は今、どこに向かっているのか知らないと批判されることは絶対にない」「私はエンターテインメント事業の出身だ・・・かつてはエレクトロニクスを大事にしていないと非難されていたが、今では反対になった」など注目コメント多いが、こんな風に突っ込むメディアも>【新聞ウォッチ】どこまで続く?ソニーの“綱渡り経営”、大崎駅前ビルも売却

続きを読む 2013/03/01版ソニー関連トピック~PS4の成功に必要なものは…

1080p入力対応のロケフリマシン「Slingbox 350」が19,800円

slingbox350_1

『Slingbox 350』発売のお知らせ

イーフロンティアは、インターネットでいつでもどこでも自宅のフルHDコンテンツが楽しめるネットワークTV転送機器『Slingbox 350』を、2013年3月22日より19,800円で発売すると発表。同時に同社のオンラインショップで予約受付を開始しています。また、SLINGBOX PRO-HDユーザー限定の早割りキャンペーンも実施中。

従来機「Slingbox PRO HD」と違い、コンパクトなスクエアデザインになり設置も容易になったほか、1080pのフルHDに対応。従来機同様、PC/Mac(無料)やスマートフォン・タブレット(有料)向けクライアントを利用するスタイル。

続きを読む 1080p入力対応のロケフリマシン「Slingbox 350」が19,800円