2012/08/25のつぶやき


※出荷が早まったようで、当初の予定より3日早く到着。夜遅いけど、セットアップするぞ~!

ソニー、光ディスクドライブ事業撤退 リストラにめど
ソニーが来年3月までにパソコン向け光ディスクドライブ事業から撤退するとの報道。約400人いる子会社「ソニーオプティアーク」従業員の大半は早期希望退職で削減。子会社の本社や工場はソニーの他の事業に転用するとか。

海外でも通用するゲームとは 日本の開発者を悩ます文化の違い
グラビティデイズ、パッケージ版が全世界で20万本程度ってホント?もっと売れてると思った。Vitaが全世界で270万台程度の販売台数にとどまっている影響もあるとか。厳しいねえ…。

続きを読む 2012/08/25のつぶやき

ハイエンド向けDAC内蔵アンプ等、Olasonicが開発中の新製品がスゴイ


本日、青山で開催された「DAコンバーター研究会」に行ってきました。お目当てはDigiFi No.7付録の「USB DAC付デジタルパワーアンプ」の先行体験&Olasonic新製品の参考展示。

ちなみに、他のDAC展示は完全に手の出ない世界(100万オーバーの商品がゴロゴロ)なので軽くスルーさせていただきましたです、はい。

会場にはできたてほやほやのDigiFi No.7の見本誌。来週発売ですが、一足早く中身がチェックできました。


「USB DAC付デジタルパワーアンプの試聴体験会は、USBケーブルをHiVi付録のZonotone、スピーカーにFOSTEX「GX100MA」を使い実施。久しぶりに聞きましたが、Olasonic製アンプの実力が十分堪能できる内容でした。

続きを読む ハイエンド向けDAC内蔵アンプ等、Olasonicが開発中の新製品がスゴイ

2012/08/24のつぶやき


Story VAIO|My Sony Club|ソニー
Win7ユーザーに、テレビチューナーの無いVAIOがテレパソになると、nasneありきなのに、堂々と呼びかけるSMOJ。現在、過去、未来て、渡辺真知子の「迷い道」かーい!

[新製品]Sony Mobile Xperia tipo(ST21i) (2012年8月23日)SXより小さいエントリースマホ「Xperia tipo」が2万円ちょい
実売22,800円。ストレージはともかく、メモリー512MBは少ない。テザリング用途かな…。

続きを読む 2012/08/24のつぶやき

月額490円のモバイル通信サービス DTI「ServersMan SIM 3G 100」を試す


上り下り共に100kbpsの1GBのクラウドストレージ付きで月額490円、最大14Mbpsの速度アップオプションが100MB単位で263円と衝撃爆安価格のDTI「ServersMan SIM 3G 100」。

格安通信サービスはイオンSIMで懲りていたのだけれども、ちまたの評判は悪くないし、ワンコインという料金体系に惹かれてしまい、申込をばしてしまった次第。

続きを読む 月額490円のモバイル通信サービス DTI「ServersMan SIM 3G 100」を試す

2012/08/23のつぶやき


OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~(初回限定盤)
達郎さんのベストアルバムのタイトルが決定。OPUSは音楽用語で作品や作品番号どいう意味。ソニービルのOPUSとはなんの関係も無いけど、プロモ絡みでコラボできたら楽しいかも…。ちなみに、初回限定盤のみにKinki-Kidsのデビュー曲「硝子の少年」の達郎バージョンや鈴木雅之に提供した「GUILTY」のデモトラックが収録されているそう。

パケットビデオ、「Twonky Beam」のiOS版を公開-DTCP-IPにはアップデートで対応予定
nasneやBDレコの録画番組がiOSで見られるようになると良いなあ…。

【ユージ中沢の買い物手帖】待望のソニー〈ブラビア〉対応3Dメガネ『TDG-BR750』が届いた!
9月にロンドンオリンピック(ダイジェスト版)の3D放送のオンエアがあるらしいが、当のテレビ局側は3D放送に対して全然興味ないらしい…。

“速くてシンプル”なXperia GX/SXのカメラ機能――操作性と画質を比較する
撮りやすいのはSXだそう。

SCEJ、「みんなのGOLF 6」がPS3で登場! PS Vita版からパワーアップ要素を紹介
PS Vita版だけでは開発費とオンライン維持費が捻出できないんだろうな。

続きを読む 2012/08/23のつぶやき

SOMC、スウェーデンで最大1000人の人員削減を検討~日本へのハード開発・デザイン業務移管の一環か【追記あり】


ソニー、スウェーデンで千人規模の人員削減行う可能性=地元紙

スウェーデンSydsvenskan紙が関係筋の話として、ソニーモバイルコミュニケーションズ(SOMC)がルンドにある開発拠点で、全従業員3,000人のうち、1,000人に及ぶ人員削減を検討していると報道。日本へハードの開発とデザイン業務の移管を進めており、そうした動きの一環である可能性があるとか(ソフト開発は継続)。報道については広報担当者も労働組合もコメントを控えているそう。

続きを読む SOMC、スウェーデンで最大1000人の人員削減を検討~日本へのハード開発・デザイン業務移管の一環か【追記あり】