※地デジ視聴・録画キット「torne」の開発 第1回:フルセグでいきます!
日経エレクトロニクス2010年9月6日号の記事の転載です。検討を始めて約2カ月で案が2つ。一つはフルセグ対応チューナー、もう一つはワンセグ対応チューナーを4つ利用するものだったらしい。フルセグ1本でも戦える武器として、目を付けたのが「高速な操作」と「リモートプレイ」機能への対応とか。
※ソニー、ロンドン暴動で配送センターが火災–現在も「火種がくすぶっている」状況、ロンドンの暴動、周辺地域に拡大 26歳男性撃たれ死亡
あらら、大丈夫ですか…。
※米国市場のスマホ OS は4割が Android、Palm は5位圏外
米国のモバイル市場に関する調査。端末メーカー別シェアは、1位が Samsung の25.3%、2位が韓国 LGの21.3%、3位が米Motorola の14.5%、4位が米Appleの8.9%、5位がカナダRIMの7.9%。プラットフォーム別シェアは、Googleの40.1%、Apple の26.6%、RIM の23.4%、Microsoft の5.8%、Symbianの2.0%。2011年3月から5月の調査で5位だった米HP(Palm)は今回圏外に落ちたとか。にしても13歳以上のモバイル端末ユーザーが2億3,400万人ってすごいなあ…。
※英国は「スマホ中毒」の国!? 英国情報通信庁が発表
英国では大人の37%、10代の60%が、スマートフォンの「かなりの中毒者」であることを認めているとか。大人の51%、10代の65%は、誰かと会っているときにもスマートフォンを使っていて、大人の23%、10代の34%は食事の間でも使い、大人の22%、10代の47%は、バスルームやトイレでも利用するとか。
※3DSは11日から大幅値下げ、販売不振を脱出できるか
ライバルのゲーム機のみならず、スマートフォンやタブレットなどにも打ち勝つには、専用機ならではの魅力的なソフトを提供していくしかないとか。それはソニーも一緒ですね。
※レンタル導入で電子書籍が便利、借り手と貸し手を結ぶサービスも
レンタル期間は最大14日間。借り手が書籍データをダウンロードするとカウント開始。その間、貸し手のファイルはロックがかかって開けない。期間が終了すると、借り手側のデータは利用できなくなり、貸し手の側でロックが解除されるとぁ。米国の電子書籍ユーザーにとっては、当たり前のサービスだそうです。
※スマートフォンとタブレットをめぐる、組んずほぐれつの特許戦争
ノキアに罰金とライセンス料を支払っているアップルに提訴されているHTCはスマートフォンが1台売れるごとにマイクロソフトに5ドルを支払っている。
※スタンダードなスマホとしては十二分に使える――「INFOBAR A01」
荻窪さん曰く、コンパクトで遠くから見てもINFOBARと分かるボディを作り上げてきたのは素晴らしい。世界進出してほしいくらいのデキ」とか。
※ギターアンプ搭載iPod対応スピーカー Jam Tube|Collaboration Model with T. Takamizawa
コーラス程度で良いから、エフェクト内蔵だったらなお良かったのに…。