通信速度に満足できるか? Xperia arcで使えるプリペイドSIM、日本通信「b-mobile Fair」を徹底検証
自分も15日からXperia X10で試用中ですが、なかなかおいそれと検証できないのでこうした記事はありがたいっす。昨日、外でマップを1時間ほど使っただけでも10MB程度は消費していたような…。ちなみに今年6月以降に行われる下りの通信速度引き上げ(14Mbps)については、「NTTドコモが通信速度を上げ次第、b-mobile Fairの通信速度も上げる方針」とか~。
※いよいよ動き出すNFC-その時ソニーはどうする?(上)
海外で主流のNFC対応製品が日本でも利用しやすい環境になりつつあり、FeliCa陣営のソニーやフェリカネットワークスの出方に注目が集まってると…。大打撃が予想されるも、市場自体は爆発的に拡大する可能性があるとして、環境の変化を大きなチャンスにできるかが課題らしい。
※東芝、「レグザタブレット」などの事業戦略を紹介 ~PCとTVの融合でシナジーを目指す
東芝がREGZAブランドのAndroid 3.0搭載タブレットを発表。スマートフォン、タブレット、液晶TVとポータブルから大画面まで展開し、REGZAブランドラインナップを強化。夏頃には、映像コンテンツを大量にローカルに保存して、ラインナップ群で楽しめるサーバー製品も投入予定とか。あわせて、ピークシフト機能を搭載した液晶TVやPCも発表。タブレットは録画番組を直接再生ができるかと思ったらリモコン代わりですか…。むー。
※3Dとゲームが凄すぎる!! REGZA「ZG2」&「ZP2」
26型でもフルHDか。ゲーム系の機能も充実。PSPのゲーム画面を画面いっぱいに拡大できる「ポータブルズーム」に、「オートポータブルズーム」機能が加わったとか。ゲーム関連のこうした機能こそ、ソニーがBRAVIAに導入すべき内容のように思うんだけどなあ…>ソニー「BRAVIAシリーズ」の映像処理回路「X-Reality PRO」の実力に増田和夫が迫る!
※ソニー、BDレコーダのBD→HDD「ムーブバック」対応を延期 -レコーダは5月、BD/HDD内蔵BRAVIAは6月に
対応機種がBDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S、BRAVIA KDL-55HX80R/46HX80R/40HX80R、KDL-32EX30R/26EX30Rだけってことで、RX100な我が家には関係のないことです…。
※<東日本大震災>3県地デジ延期 チューナー無料供与へ 総務省、支援強化
岩手、宮城、福島の3県の地デジ完全移行を最大1年間遅らせる決定。3県のテレビ局はにとっては送信設備維持費用がかさみ経営環境がさらに厳しく…。
※テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み–デジタル放送ならではの工夫とは
「緊急地震速報」はデジタル放送波に信号を乗せて送信されているから、本線映像や音声よりも伝送速度が速く、受信したテレビ端末側が警戒音と緊急字幕を先に表示できるとか。なるー、そういう仕組みだったのね。
※節電を機にライフスタイルの見直しを 快適さとは別の尺度で生活設計を考える
都営地下鉄と東京メトロの最大使用電力が合計で36万kw、パチンコ84万kwと飲料自販機26万kWで合計110万kwだそうな。確かにすごいな…。
※東日本大震災で起きたモノ不足パニック。根拠の無いパニックはなぜ起きたかを分析し、再発防止につなげよう。
計画停電しなくても大規模停電が避けられたという人多いな…。
※ソニービル、音楽・映画・ゲームなどの3DコンテンツをGWに一挙上映
今年のGWを銀座で過ごす人ってどれだけいるんだろう…。