スゴ録「RDR-AX75」の使い勝手は?

PSP用の動画書き出しに対応したスゴ録「RDR-AX75icon」を購入なさったかつぽんさんから使用感に関して投稿いただきましたのでご紹介します。いつもいつも感謝です!かつぽんさん。

こんにちは!かつぽんです。いつもお世話になってます!!さてスゴ録RDR-AX75、昨日購入しました。細かいレビューは昨日ZDnetに掲載されていたのが完璧なので割愛しますが、自分的につまずいた点を1つだけ。僕は今まで、PSPをPCに繋げる時に、まずPSPの電源を入れUSB接続をクリックしてから、USBケーブルでPCに繋いでおりました。ところがこの方法ですと、AX75ではPSPを認識することが出来ないんです。AX75とPSPを最初にUSBケーブルで繋いだあと、PSPを立ち上げ、USB接続を開始しなければなりません。ここだけ気を付ければ、あとはごくごく「普通」のレコーダーですね。さっそく昨晩の1時間番組をAVC768kで持ち出してみたのですが、サイズも376Mとお手頃で、なおかつ画質が非常に優秀です。このクオリティの動画が、これだけ短時間でかつPCレスで簡単にポータブル機器で見れるというのは、今まで無かったことだと思います。ロケフリのようにプロモーション次第で大化けする、非常に素晴らしい製品だと感じました。惜しむらくは・・・やはり容量でしょうか?音楽と少々の写真、それに2~3時間分の動画を持ち歩くとなると、メモステ2GBは必須でしょうし。大容量メモリ搭載の新PSPなんて、出ると非常に面白いと思います(^^ゞ。レビュー先に書いてなかったけど感動した点を1つだけ。番組のタイトルをHDDレコーダのリモコンで打っていくのって、今まで凄く辛くありませんでした?いちいちカーソルでひらがな1字ずつ拾ってクリックして変換していくのって。。。ところがこのモデル、なんとチャンネル選択用の10キーを使っての「携帯打ち」が可能になったんですよ~!!TV番組表から番組選んで録画する場合はそんなに必要ないかもしれませんが、僕のように外部入力に繋いだスカパー!チューナからの番組を大量に録画する人など、願ってもない変更点だと思います!!

なるほど、1GB程度のメモステだとちょっと心許ない感じですね。複数枚持ち歩く手もありますが、何度も何度もメモステ入れ替えるの面倒ですよね…。自分もPSPやiPod 5G向けにAVCフォーマットの動画をPCで作成していますが、AVCなら384でクオリティは十分だと感じてます。AX75も384に設定できるならメモステのメモリ容量もそれなりに節約できるのではないでしょうか。

前にも書いたことありますが、UMDスロット無くして、そのかわりに内蔵メモリを10GB積んだ小型のPSP(厳密にはプレステじゃないかもしれないけど…)とか出ないもんですかね…。

それはそうと、AX75ってアマゾンだと税込で7万切ってる(11/30現在で税込62,800円)なんですね~。ちなみに、ソニスタでは79,800円で、今ならクーポンを使って15%引き程度で購入できるとはいえ、それでもアマゾンの方がかなり安いですね…。何でこんなに安いんだろう?


ところで、我が家のHDDレコーダー購入計画ですが、結局東芝のRD-X5になりました。ソニーファン失格、と自ら言いたいところですが、今回は同居人名義での購入ということで、ぎりぎりセーフって事にさせてください。Wチューナーが必須だったのと600GBという大容量HDDが決め手になりました。すでにセッティングもすませ(たいへんだった…)フル稼働中ですが、ネットワーク経由で視聴できるなどなかなかにマニアックな要素もあってそれなりに楽しんでおります。ちなみに、RD-X5もAX75でできるというケータイ打ちができちゃいます。さらにPCのWebブラウザでタイトル情報をカスタマイズできるなと至れり尽くせりでした。でも、カラダがPSXに慣れてしまっていたので、操作に関してはとまどうことが多いですね。自分にはやっぱりXMBがあってるかなあ…。

今後、テレビをひっくるめてフルデジタルに移行するタイミングでソニー製品をチョイスしたいとは思っているのですが、それが実現できるかどうかは神のみぞ知るところです。(将来の保証が何もない生活をしているモノですから…)

【関連ニュース】
HDD&DVDレコーダー“ぶっちゃけ”バイヤーズガイド【2006年冬モデル版・アナログ機編】
デジ・アナ同時録画対応の“スゴ録”新フラッグシップ「RDZ-D90」
録画/蓄積の違い(要登録)
ビデオiPod登場で浮上した新たな課題
島田奈央子のデジタル音楽生活・「iPod」ライフ【コラム】
ソニー・ピクチャーズ、Blu-rayにもMPEG-2採用を表明