部屋をごそごそしていたら、こんなものを発見。
ソニーのポータブルラジオ「SRF-M911」ってヤツです。AMステレオ放送開始後、それほど経たずに購入した記憶があるので、かれこれ10年以上前の製品になるということでしょうが、いくらで購入したとかは全く記憶にありません。「PLL SYNTHESIZED RECIEVER」なんていう記述がありますが、日本国内の主要都市のエリアごとに放送局があらかじめプリセットしてあって、出張や旅行時にエリアを切り替えて使うみたいなコンセプトだったと思います。ちなみに、JRの新幹線内で放送されているラジオも受信できるというものです。
ボディーをどこかにぶつけたのか、へこみがあったりしますけど今でもばっちり使えます。屋内だとFMラジオの感度は最近購入したNW-E507に軍配が上がりますが、外で使う分には遜色なしといったところ。そんでもって、すごく久しぶりにAMラジオを聞いてみたりしたんですが、やっぱ味がありますね~。TBSや文化放送、ニッポン放送あたりはちゃんとステレオ放送していて(当たり前か)、音楽番組じゃなくても独特の広がりが感じられたりするし、NHKやFENは昔と変わらずモノラルですが、それはそれで味があると感じたり。
そんなこんなで、自分が持っているラジオのことをもっと知りたいと思ってググってみたら、日本メーカー製トランジスタラジオの型番やスペックなどを紹介してうるという「ラジオ型番リストのページ」というサイトにたどり着きました。ここの「トランジスターラジオ型番データ SONY編」の情報は圧巻です。なつかしのスカイセンサーを始め、数々のソニー製品のフラッグシップ機に採用された「TR」シリーズも写真入りで紹介されていたり、昔懐かしいソニーの広告なんかも画像で見ることができます。
こんなふうにラジオについて調べたり、さわっていたりしたら、購入したにもかかわらずほったらかしにしたままのあるもの(↓)に急に興味が沸きまして、このGW中に組み立ててみようかななんて気持ちになりました。工作なんて何年ぶりだろう。うまく組み立てられるかなあ…。
大人の科学マガジン Vol.4(Amazon・税込1,680円)