「torne/nasne」タグアーカイブ

torneとPSP goを同時に買うと5,000円値引きキャンペーンは7/25まで

今なら『torne(トルネ)(CECH-ZD1J)』と『PSP go「プレイステーション・ポータブル go」ピアノ・ブラック』もしくは『PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト』を同時に買うと、5,000円値引き!期間限定~7/25まで

Amazonで「torne」と「PSP go」を同時に買うと5,000円値引きキャンペーンやってるの知ってました?torne単体で8,154円、PSP go単体で23,890円だから合計32,044円。こっから5,000円引きだから27,044円で両方手に入ります。

自分が買った時の値段はtorneが8,483円、PSP goが25,217円の合計33,700円だから、約6,600円も安く買える計算になる。これから買う人、すごいお得ですね。

続きを読む torneとPSP goを同時に買うと5,000円値引きキャンペーンは7/25まで

PS3の個人用モニターが欲しいならHORI「HD液晶モニター3」

新型PS3と一体化! HORIの「HD液晶モニター3」を試す 個人用モニターとしての実力は?

ゲームグッズ研究所にHORIのPS3一体型の液晶モニター「HD液晶モニター3(HP3-87)」が登場。11.6型ワイド液晶は1,366×768ピクセル、262,144色、480i、720P。PS3とはコンポーネント接続(AVマルチ端子にて接続)。「部屋があまり広くないが、ゲームをちょっとプレイしたり、『Torne』で地デジやビデオを見たりするので、個人用のモニターが欲しい」というニーズには、十分な性能を備えた製品とのこと。

初代PS3にXEL-1を載っけるという暴挙をしたバカがいましたが、あれよりは確実にスマート。さておき、見た目がなんか一昔前のUNIXワークステーションぽくない?ポータブルタイプのNEWSもこんな感じだったかなあ…って誰も知らないか。ちなみに、Amazonでも意外や意外の高評価っす>ソニー・コンピュータエンタテインメント ライセンス商品 HD液晶モニター3

【追記】小寺さんがPS3の最新アップデートで実現したビデオ編集機能とtorne v.2の実力を検証してくださってます。必読です>PS3でビデオ編集!? Ver3.40の編集機能を試す ~ そしてtorneもアップデート、3倍モードが標準に ~

続きを読む PS3の個人用モニターが欲しいならHORI「HD液晶モニター3」

白いPS3が標準ラインナップに~サラウンドサウンドシステムは9/30発売に

160GB、320GBの大容量HDDを標準装備した 「プレイステーション 3」(CECH-2500シリーズ) 2010年7月29日(木)発売、新色クラシック・ホワイト登場 新モデル発売に先立ち、7月7日(水)よりCECH-2100A(120GB)をオープン価格に改定(PS.com)

SCEJが、160GB HDDおよび320GB HDDを標準装備したPS3(CECH-2500シリーズ)を、7/29よりそれぞれ29,980円、34,980円にて発売すると発表。本体色はチャコール・ブラックに加え、160GBモデル向けに新色「クラシック・ホワイト」を追加。合わせて、クラシック・ホワイトのPS3専用ワイヤレスコントローラおよび縦置きスタンドを、それぞれ5,500円、2,000円にて同日発売。さらに、PS3専用地デジレコーダーキット「torne」と160GBモデル(本体色:チャコール・ブラック)を同梱した「地デジレコーダーパック」を数量限定で36,980円で同日発売。また、7/7より現行の120GBモデルのPS3(CECH-2100Aシリーズ)をオープン価格に変更。 ※価格は全て希望小売価格で税込

そのうちtorneもクラシックホワイトモデルとか出るのでしょうか。にしてもなんで320GBのホワイトは無いの?

こちらは先日公開されたtorneの最新ファーム(v.2.0)の導入検証記事>もうBDレコは不要!? torneのアップデートをチェック

Ethernetを使ったオーディオ/ビデオ伝送技術「HDBaseT」の規格化が完了。SPEも1枚かんでるってことですが、今後はPS3やBRAVIAが対応したりするのでしょうかね…>EthernetでAV伝送や電源供給可能な「HDBaseT」規格化 -LG、Samsung、SPEなどが協力。2011年製品化へ

SCE、PS3用サウンドシステムの発売日を9月30日に決定 -ゲームや映画をサラウンド再生。先行展示も

また、PS3用「サラウンドサウンドシステム(CECH-ZVS1)」の発売日が9/30に決定したそうです。価格は19,800円。発売に先駆けて、東京と大阪のPlayStationコンセプトショップにて参考展示を実施。場所は東京・池袋のヤマダ電機 LABI1池袋モバイルドリーム館6F。大阪・日本橋の上新電機 ディスクピア日本橋1F。

こいつは気になるので見に行かなくちゃ。でもなんで展示が特定の量販だけなの?

続きを読む 白いPS3が標準ラインナップに~サラウンドサウンドシステムは9/30発売に

PS3のシステムが3.40にtorneのシステムが2.0にアップデート

システムソフトウェア バージョン 3.40 アップデートについて
torne(トルネ)™|システムソフトウェアアップデートver.2.0

PS3のシステムソフト最新バージョン(3.40)とtorneのシステムソフトの最新バージョン(2.0)のアップデートプログラムが昨日から提供されています。

前者は動画編集機能やYouTubeなどへの動画アップロード機能追加と定額制ネットワークサービス「PlayStation Plus」対応、後者はMPEG-4 AVC/H.264での3倍モード(長時間)録画や追っかけ再生への対応やトルミル情報の強化など、大幅に機能強化された模様。

昨晩、自分も日本戦が始まる前に両方アップデートを済ませましたが、まだじっくり触れておりません。Blu-rayやスゴ録のお出かけ動画のカット編集が出来るとうれしいのですがどうやら無理っぽい…。ともあれ、AVCHD動画が手軽に編集できるようなので今度NEX-5で試してみようと思います~。

torne絡みではケースイさんによるSCE開発者インタビュー記事が必読。発売後約3ヶ月でのプログラムのメジャーアップデートは普通はあり得ないとか。ありがとう、SCE!>“torne”発売から「約3ヶ月」の開発期間で実現したファームウェア「Ver.2.00」の中味とは

そうそう、アップデート後にtorne起動すると、ロゴの「o」の字の中でサッカー選手がボールを蹴っているシーンが出てくるのですが気がつきました?ワールドカップに絡めた遊び心なんでしょうか。何とも心憎い演出ですね~。

続きを読む PS3のシステムが3.40にtorneのシステムが2.0にアップデート

torneのシステムソフトv.2.0アップデートが6/29に決まっトルネ

PS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』 オンラインでの機能アップデート 6月29日(火)実施決定 ~Twitter上のtorne(トルネ)™公式アカウント“tornev”による情報発信開始~
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™|システムソフトウェアアップデートver.2.0

torneのシステムソフトver.2のオンラインアップデートの実施日が6/29に決定。「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」が追加されるほか、録画中のテレビ番組の追いかけ再生への対応やトルミル情報の強化などが行われるとか。公式キャラ「トルネフ」によるTweetもスタート。詳細はAV Watchの記事でどぞ>PS3用地デジレコーダ「torne」、AVC録画追加は6月29日 -3倍録画、追いかけ再生も対応。公式Twitterキャラも

torneは良い感じで進化してますねい。今後はバックグラウンドでのPSP転送ファイルエンコード機能やウォークマン対応なども是非に。供給も安定してきたようでなにより。6/18現在でAmazonで8千円台前半で買えます。

続きを読む torneのシステムソフトv.2.0アップデートが6/29に決まっトルネ

ソニーが全録レコーダーのような商品を出す可能性

予約いらずの“6局全録”レコーダー「ARecX 6」で遊ぶ
6chワンセグ丸録り! 「ARecX6 チューナーレコーダー」 ~ 簡単設定で見逃しなし、PCで見るもう一つのTV環境 ~

DLNA絡みで調べてたらワンセグ6ch全部録りできるチューナーレコーダー「ARecX 6」のレビューを発見。前者はITmedia芹澤さん、後者はAV Watchで小寺さんがご担当。

1TB HDDで約8000時間録画可能で約55日間のテレビ番組が6チャンネルぶん記録できる計算とか。番組はジャンルやチャンネルを絞り込んで検索するというのが標準的な使い方。ワンセグだけに画質は悪いですが、手間暇かけずに番組を録り貯め、その中から見たいモノだけを視聴できるというような録画環境を安価に体験できるという意味で面白いとの評価。ちなみに価格は34,800円で直販サイトなら7/13まで29,800円だそうです。

“全録レコーダー”ということでXビデオステーションの名前も出てきますが、その後こうしたコンセプトのマシンをソニーが出すという話しは全然聞きません。ソニーにはこれまでXビデオステーションやロケフリを市場投入してきたノウハウがあります。最近ではtorneが話題ですし、VAIOの「Giga Pocket Digital」もリニューアルしたようです。そうしたノウハウをうまくミックスすれば、新しいテレビ視聴スタイルを提案できると思うんですが…ってもしかするとその辺のリソースというか人材は皆Google TV開発チームに行ってたりするのかな?