「type U」タグアーカイブ

VAIOキャンペーンづくし

ソニスタのメールに恒例のVAIOiconキャンペーンの案内が。

「type T」プロセッサーアップグレードキャンペーン
「Core 2 Duo SU9300」から「Core 2 Duo SU9400」へのアップグレードが無償
2008年11月21日(金) 15時まで

「type F」メモリーアップグレードキャンペーン
・FW91シリーズのメモリー、「2GB」から「4GB」へのアップグレードが無償
・FW81シリーズのメモリー、「1GB」から「4GB」へのアップグレードが10,000円
2008年11月21日(金) 15時まで

さらに、VAIOオーナーメード3周年キャンペーン実施中。
対象モデルの購入でソニーポイント15,000円相当プレゼントなどのおまけ付き。

でもって主要なモバイル系も一万円値下げ。

「type Z」がお求めやすくなりました
販売価格:199,800円 ~ ⇒189,800円~

「type T」が、お求めやすくなりました
販売価格:174,800円~ ⇒ 164,800円~

「type U」ハードディスクモデルが、お求めやすくなりました
販売価格:134,800円~ ⇒ 109,800円~

「type N」が、お求めやすくなりました
販売価格:79,800円~ ⇒ 69,800円~

iconicon

type Nなんてネットブック並っす。
売れてないのかなあ…。
つーか、売れないとやばいよ、一兆円いかないよ…。

(type Uはフェードアウトモード?次はあるのかなあ。なんだかもうどうでもよくなってきた…)

ネットブックは2~3台目のPCとして購入される

【特別企画】台湾ネットブック開発者インタビュー【Acer編】

Aspire oneの人気で日本で一気に認知度がアップしたAcer。同社モバイルコンピューティングビジネスユニット担当副社長が語るネットブック戦略。「2009年以降は、より日本市場を見据えた製品を出していきたい」とか。

インタビューはともかく、ネットブックとノートブックは別物とする記事後半に注目。ネッドブックは2~3台目のPCとして購入され、ネットブックの成功がノートブックにも大きな影響をもたらしていくんじゃなかろうかって話です。

極端な言い方だけど、type Zやtype Tのユーザーが、(微妙に違うけど)type Uも買ってくれるようなもんじゃないですか。買い換えじゃなくて買い増し。やらなきゃそんそん、ですね…。

iconicon

そうえいば、もうすぐですねー。800ドルのノートブック、出るのかーっ!>開催迫るノートブック関連プレスイベント–アップルの発表に高まる期待米Apple社、1000ドル以下のノートブックを発売か:「リーク写真」も

続きを読む ネットブックは2~3台目のPCとして購入される

CEATECで盛り上がるモバイルPC体験コーナー

CEATEC JAPAN 2008の「モバイルコンピューティングPLAZA」ブース内でAtom搭載のUMPC(ネットブック)やMID、Centrino2搭載のノートPCなどが展示され、話題になってますね。

【モバイル/ネットブック編】 BenQ/Lenovo/aigo製MIDや、発売前のネットブックが展示
【CEATEC】Atomケータイの世界もかいま見られる――最新モバイルPC体験コーナー MID向けソフトの参考出品がズラリ

自分も昨日覗いてきましたが、MIDよりもネットブックを触る人が多かったような気が…。自分も不思議とMIDに関しては全く物欲は刺激されませんでした。コンテンツブラウザーとしてのiPhone 3Gに満足しちゃっているからかも。入力に関しては、特に日本だとタッチパネルとかミニキーボードでちまちまなんてやってられませんから、やっぱある程度のキーピッチを持つネットブックが主力になるんじゃないかと思いました。相変わらずへたくそな写真ですが、何機種かは撮影してきましたのでよかったらどうぞ。

でもって、注目したいのはこうした現実>低価格ミニノート PC、購入者は「買い増し」が8割以上――GfK Japan 調べ。元麻布さんも「PCメーカーとして生きる覚悟を示した 東芝のネットブック参入」というコラムの中でこうおっしゃられています。

付加価値をそぎ落として低価格を実現したのがネットブックだとしたら、そこに付加価値を加えては本末転倒になってしまう。付加価値による差異化で高価格路線を維持したいと考える多くの国内PCベンダの目に、ネットブックは決して魅力的なジャンルには映らない。だが、それでもやらなければ生き残れないのがネットブックであり、PC事業ではないかと思う

とのこと。買い増しが多いという現実から考えても、このセグメントの市場を取りこぼすのは、まさに「もったいない」ですねー。ソニーはどうするつもりなんでしょうかね。type Uは作り方一つでMIDにもネットブックにもなるし…。盛り上がらないmyloの行く末とともに、期待と不安が交錯する2008年の秋です。

続きを読む CEATECで盛り上がるモバイルPC体験コーナー

富士通がAtom搭載「LOOX U」を発表~大容量バッテリで11時間駆動

富士通、キーボードを改良したAtom搭載「LOOX U」~5.6型で1,280×800ドット表示に
富士通 「FMV-BIBLO LOOX U/B50N」~565gのAtom搭載コンバーチブル型UMPC

Atom搭載LOOX U来ましたね。5.6型ワイド液晶の解像度は1,280×800。標準バッテリで約5.3時間、大容量バッテリで約11.1時間の動作。本体サイズは171×135×26.5~33mm。重量は約565g。「他のAtom搭載UMPCを大きく凌駕する優れた携帯性が魅力」とのことですが、メモリーの最大1GBと13万前後の価格がネックになりそうですね。ちなみに、キーピッチは約14.8mm。type Uより断然打ちやすそう…。

続きを読む 富士通がAtom搭載「LOOX U」を発表~大容量バッテリで11時間駆動

iPhone & iPod touch版「Simplify Media」はすごい!

自宅のiTunesライブラリを3G経由で再生するiPhone用ソフト
自宅のiTunesをiPhoneで楽しめる「Simplify Media」–先着10万名は無償

先週公開され、瞬く間にApp Storeの無料人気アプリ上位に躍り出た「Simplify Media」に関するニュース。自宅のPC or Macをサーバーにして、無線LANや3G回線経由でiPhoneやiPod touchから自宅のiTunes(音楽)ライブラリにアクセスできるというもの。すでに使っている人も多いと思いますが、これマジですごいアプリ(というかソリューション)です。個人的には正に待ってましたなソフト。もう速攻でダウンロードしましたよ。オンライン前提ではありますが、音楽に関してはiPhone(iPod touch)のメモリ容量の制限がなくなりますね。

自分はMacで洋楽、VAIO(type U)で邦楽を管理していますが、どちらのライブラリにも問題なくアクセスできました。ちなみに、type Uの方はNASをストレージにしてますが、データがNAS上にあってもちゃんと再生できます。音楽好きにとってはキラーアプリです。ホント、iPhone買って良かったなと思いました。めちゃくちゃバッテリー喰いますけど…。

ちなみに、iPhone & iPod touchのファーム最新版(バージョン2.0.2)が公開されていまーす。どこがどう改善されたかはわからないそうですが…>アップル、iPhone 3GとiPod touchをアップデート

続きを読む iPhone & iPod touch版「Simplify Media」はすごい!

無事に帰ってきてね、type T

起動しなくなったバイオ「type T(TX90PS)」ですが、7/31の朝一番でVCLに連絡。故障の経緯や症状を伝えたところ、預かり修理とあいなりました。そして、8/1の朝に無事VCLへと旅立ちました。HDDのデータ救出が最優先のため、リカバリーはしないで欲しい旨を告げておきましたが、HDDがクラッシュしていたらどうにもなりません。HDDが無事であることを祈りつつ、進捗状況を見守りたいと思います。

急遽メインマシンに格上げされたtype U Zeroは、ストレージこそSSDですが、容量は16GB。メモリーにいたっては512MBです。自分、サイト更新時にタブブラウザを酷使するので結構きついです。使い慣れた画像加工ソフトも使いたいのですがtype Uには荷が重いので見送りました。メーラーはパスワード忘れやらメールサーバーの設定変更やらでずいぶん手こずりましたが、なんとか安定運用にこぎ着けました。

にしても、メインマシンが使えないのがこんなに不便だとは。仕事やメールデータもさることながら、プライベートのデジカメ画像、サイト更新用にクリッピングしてあったネタなども使えない。バックアップの重要性を身にしみて痛感しております。PCは買い直せるけど、失ったデータは取り戻せませんもんね…。

もしも、PCがメインの一台しかなかったら…。そう考えると怖いものがあります。メールも受け取れないし、インターネット上の情報も見られない。PCに詳しい知人やVCLに直接電話で連絡するしかないですもんね。今後はメインマシンがダメになっても被害を最小限に食い止められるよう、NASなどを有効活用するとともに、サブを限りなくメインに近い環境にすべきなんでしょうね。

とは言ってもtype U Zeroには荷が重すぎるのは確か。新製品のtype Zをメインにして、type Tクラスをサブにできたらどんなに心強いか…。ま、それが無理なのは重々承知。とりあえず今は、type Tが無事に帰還してくれることを祈るのみです。

続きを読む 無事に帰ってきてね、type T