「Macintosh」カテゴリーアーカイブ

Olasonic「USB/DAC付きデジタルアンプ」を試す(3)~非力なネットブックやMacで動くのか


「DigiFi No.7」の特別付録、Olasonic「USB/DAC付きデジタルアンプ」ですが、これまで検証はすべてメインマシンのVAIO Z(Intel Core i7-2620M 2.70GHz, 8GB RAM, Windows 7 Pro 64bit/SP1)との組み合わせで行ってきました。アンプの返却期限が本日いっぱいということで、最後に手持ちの他のパソコンとの接続についてさらっと検証しておきます。

続きを読む Olasonic「USB/DAC付きデジタルアンプ」を試す(3)~非力なネットブックやMacで動くのか

SCE、PS Vitaシステムソフトver.1.60とPS3システムソフトver.4.10を公開


PlayStation®Vitaシステムソフトウェア バージョン1.60 アップデートについて(PS.com)

事前に告知があったとおり、本日2/8、SCEがPS Vitaのシステムソフトの最新版を公開。バージョン1.60で更新される主な機能は以下の通り。

・電源が入っているときにPSボタンが青色に点灯。ボタンの光りかたでVitaの状態を確認可能
・電源ボタンを30秒間押したままにして電源を切ったあと自動的にセーフモードで起動
・マップのアプリケーションを追加(ホーム画面から起動)
・フォトで動画の撮影が可能
・設定で[機内モード]の表示位置を変更
・PS Storeで購入した商品の評価情報をFacebookに公開可能
・nearのコレクション画面にプレーヤー情報表示
・グループメッセージングやアクティビティーで迷惑メッセージを通報可能
・コンテンツ管理でバックアップファイルが削除可能
・コンテンツ管理アシスタントのMac OS版をリリースとWindows版のアップデート
・「PS Network アカウント」の名称を「SENアカウント」に変更

マップ試してみたけどスクロール後のデータ読み込みはiPhone 4Sの方が速いような。Vitaってキャッシュしてないのかなあ…。WiFiでそうなんだから3Gの遅い回線だとつらそう。ちなみに、精度も今ひとつな印象。さておき、明日はいよいよ「GRAVITY DAZE」発売ですか。Vita用のCM動画、めっちゃキレイですぜ。明日以降の反響も楽しみ。

続きを読む SCE、PS Vitaシステムソフトver.1.60とPS3システムソフトver.4.10を公開

2011.10.5、Apple創業者Steve Jobs氏永眠


合掌…。

ソニーCEO:デジタル時代は先導する光失った-ジョブズ氏死去で
ソニーのストリンガー最高経営責任者は「デジタル時代は先導する光を失った」「(同氏の)革新性と創造性は今後何世代にもわたり、夢や思考を抱く人々を勇気づけ続けるだろう」とコメントしたそうです。

続きを読む 2011.10.5、Apple創業者Steve Jobs氏永眠

決戦は木曜日~Ustream生放送でVAIO ZとMacBook Airの究極対決


9月1日午後7時、生放送で大論戦! Ustream前哨戦! VAIO Z vs. MacBook Airどっちが買い?

明日、9月1日(木)午後7時から、Ustream生放送でASCII.jpが「究極対決 VAIO Z vs. MacBook Air」を放送するそうです。ほぼ同じ時期に登場した2つの究極モバイルノート、どちらを買うかについて、ASCII.jpで活躍する論客同士が火花を散らす対決をライブで見せるとか。読者アンケートも実施中でUstream生放送のなかでも届いた意見を紹介していくとか。記事では事前の座談会の様子もレポートされてます。マカーな人からのZ2へのツッコミは以下の通り。

続きを読む 決戦は木曜日~Ustream生放送でVAIO ZとMacBook Airの究極対決

米アップル、iCloudとiOS 5の詳細を発表


iCloudiOS 5OS X Lion(米Apple)
Apple、音楽/AppsをiOS機器間で共有する「iCloud」-今秋開始。写真やメールも10台までの機器で共有
Apple、200以上の新機能を追加した「iOS 5」を今秋提供-PC接続不要&無線同期。iCloud対応。TwitterをOSに統合
Appleが「Mac OS X Lion」正式発表、ダウンロード販売のみで7月発売、2600円

米アップルがiCloudとiOS 5とOS X Lionを発表。iCloudはAppsや音楽、Keynoteで作成したドキュメントなどを、iOSデバイスやMac、PC間で自動同期/共有が可能になるサービスで今秋スタート。そのiCloudに対応するのがiOSの新バージョン「iOS 5」で、利用開始時にパソコンとアクティベーションをする必要が無くなったのが大きな機能変更。OS X Lionについては、特に興味ないのでスルー。

iCloudにしてもiOS 5で追加された機能にしてもも、Googleが提供しているサービスやAndroidで実現している機能を自前で提供する(パクった?)だけのような…。ちなみに、リッピングで取り込んだ楽曲ファイルでiTunesで配信されているものなら、その配信用ファイル(AAC)が共有可能になる「iTunes Match」サービスも米国で秋にスタートするらしい。利用料が年間24.99ドル。毎月200円程度と考えると高くないけど、日本向けは厳しそうな…。

5月のOSシェア、iOSが増加継続 – iPhoneがOS X 10.5超え

ちなみに、Net Applications発表の2011年5月のOSシェア。Windows 88.69%、Mac 5.32%、iOS 2.38%がトップ3。Androidはなんとたったの0.76%で6位。また、iOSが成長傾向でMac OSが下落傾向な点にも注目か…。

続きを読む 米アップル、iCloudとiOS 5の詳細を発表

ソニー、次世代ネット家電の開発環境にObjective-C/GNUstepを採用

投稿フォーム経由でソニーが次世代ネット家電の開発環境にGNUstepを採用するとの情報をおよせいただきました。お知らせ感謝です>ノジリさん。

SONYが興味深い発表を行っています。自社の次世代ネット家電の開発環境にGNUstepを採用するとか。これって、OpenStepクローンを採用するという意味ですね?Mac OS Xの部分的クローンでもあり、リンク先でもMac OS Xに言及しています。
iPadなどiOS機器のSONY版を作ろうとしているようにも見えますが、Androidに賭けて中国企業と同列に並ばされるよりも、SONYの底力を十全に生かす道かもしれません。
ちなみに、GNUstepのネイティブな開発言語はObjective-C。Mac OS XとiOSのアプリ関係者しか使っていないマイナー言語です。SONYは開発者を集められるのでしょうか?気になります。iOSによって十分に開発者が増えたのかもしれませんね。
http://snap.sonydeveloper.com/pages/about/

モダシンさんでも取り上げられてますね>ソニーの次世代アプリケーション・プラットフォームはObjective-C/GNUStepをベースに。 – [モ]Modern Syntax

文系人間故、この手の話しは苦手ですが、ツールそのものの素性はともかく、かつてのソニーのように、自分のふんどしで相撲を取る道を模索し初めたということなんでしょうかね。

そういえば、Chrome OSってどうなったんだろう…>「Chrome OS」計画発表から1年半、登場はいつか?

続きを読む ソニー、次世代ネット家電の開発環境にObjective-C/GNUstepを採用