「type P」タグアーカイブ

VAIO Pシリーズ新製品開発秘話カミングアウトレポート(前編)

こちらのエントリーで取り上げた「VAIO New Urtra Mobile」絡みのシークレットイベントに申し込んでいたところ当選しましてですね、5/10に行ってきましたよ渋谷某所まで。某所も何も、噂のDOMMUNEとのコラボってことで、例のスタジオ(B1)が入ったビルのカフェ「CAFE SUPERCORE」の1Fと2Fでイベントが開催されました。

イベントには40名ほどのブロガーさん達が集まったらしいのです。会場スペースの関係で、2Fがタッチアンドトライスペース、1Fで3組に分かれて順番に新VAIO Pシリーズのプレゼンが行われました。これ以外にVAIOオフィシャルサイトで公開されていた「COMING-OUT BEATS」キャンペーンがDOMMUNEのスタジオにて、Ustream&Twitterでアーティストとカミングアウトワードをベースにリアルタイムで曲作りをしていくというイベントがパラレル進行したんですが、その辺の大まかな内容は大手メディアのレポートをご覧下さい(手抜き)。

ソニー、“VAIO Pシリーズ”のブロガー向け体験イベントを開催
ソニー、立ったままでも使える新ノート「VAIO P」発表会とユーザー招待イベント開催

ということで、ここからは当サイトをご覧の方が最も注目するであろうソニー関係者による新Pシリーズのプレゼン内容についてお伝えしたいと思います。プレゼンには、商品企画担当の伊藤氏、お馴染み設計開発総責任者の鈴木氏(すずいちさん)、デザイン担当の田中氏の3名が参加。カフェの1Fはただでさえ狭く、席の一番前だとソニー関係者と膝をつき合わせるぐらいの親密な距離感。そんな中でプレゼンは始まりました…てなことで、ここから先は持参したbliggieで撮影した動画から書き起こしたテキストにてお楽しみ下さい。長くなるので2回に分けて掲載しま~す。なお、担当者紹介等の前振りは省略してます。あと、一部聞き取れなくて?になってるところがありますがご了承下さい。

それと、テキスト読むの面倒という方へっとことでyoutubeに動画をアップしました。良かったらどうぞ~>プレゼン1プレゼン2

続きを読む VAIO Pシリーズ新製品開発秘話カミングアウトレポート(前編)

VAIO P、インスタントモードのメモ帳機能を試す

天神地区でメイドさんと──「VAIO P」のメモ帳機能を実践

2010年になっても続くVAIO 2009年冬モデルロードテスト。VAIO Pのインスタントモードに追加されたメモ帳機能のレビュー。内蔵ストレージに保存したテキストデータはインスタントモードからしか読み出せないのでUSBメモリーなどに保存すべしとのこと。

iconicontype P発売当初から、あった方が良い、というかあって然るべきと思っていたインスタントモードでのメモ機能というかテキストエディタ機能が追加されていたんでしたね。完全にスルーしてた。従来モデルもソフトウェアアップデートで対応とのことですが、自分の初代PはすでにXP化済みってことで使えないんですよね…。

それとインスタントモードでは、モバイルWiMAX「AtermWM3300R」、イー・モバイル「Pocket WiFi」など、ワイヤレスWAN回線を無線LANで共有できるタイプをネット接続に使えるとのこと。当たり前っちゃ当たり前だけど、本来であれば内蔵のWWANやWiMAXを使えるようにして欲しいところ。頑張れ、コーレル

ちなみに、前回のレポートはPシリーズ内蔵のBluetooth機能を利用したワイヤレス再生環境のレポート>モンローも訪れた大濠公園で、「VAIO P」と休日の午後をぷち優雅っぽく

今年最もお世話になった電化製品の1位はダントツでパソコン

今年、最もお世話になった電化製品は?――アイシェア調べ

ネットユーザーの「今年最もお世話になった電化製品 2009年版に関する意識調査」結果。有効回答数は502名。新しく購入した電化製品が「ある」と回答したのは54.4%。購入した製品は何か複数回答形式で聞いたところ、「携帯電話」35.2%、「パソコン」34.4%、「白物家電(冷蔵庫・電子レンジなど)」22.7%、「テレビ」20.9%の順。今年最もお世話になったと感じている電化製品は、「パソコン」が55.2%と他を大きく引き離してトップ。以下、「携帯電話」16.5%が続き、「テレビ」「白物家電」「録画機器」などは10%未満だったとか。

いやー、パソコン強いですねー。ま、ネットユーザー対象なのでねえ…。とはいえ、「公私ともに利用時間が長いから」「情報収集に必要」「生活必需品だから」「もうネットが無いと生きていけないから」という理由は自分にも当てはまることは多いです。なんてったってパソコンが無いとサイトの更新もできませんので…。

iconicon

ちなみに、自分が今年最もお世話になった家電をソニー製品という観点で考えてみると、やっぱりパソコン=VAIOになりそうです。209年はVAIO P(旧type P)とVAIO Xの両巨頭にはホントにお世話になりました。特にXは10月以降、公私共に大活躍でした。ぶっちゃけ、他はパッとしないんですけど、強いて挙げるならスゴ録(HDDレコーダー)かなあ…。ウォークマンもPSPも新製品は皆中途半端。とりあえず来年以降の新モバイルに期待することにしま~す。

続きを読む 今年最もお世話になった電化製品の1位はダントツでパソコン

980円で買ったVAIO P専用純正キャリングポーチを試す

今更ですが、VAIO P(旧type P)専用キャリングポーチ「VGP-CPP1」をゲット。通常の販売価格が3,980円ですがなんと980円にて購入できました。って、ソニスタがPシリーズ購入者に案内していた期間限定特価販売を利用しただけなんですけどね~。

vgp-cpp1_1

iconiconLバッテリーパック装着時でも使えるのと、ACアダプターとディスプレイアダプターが収納可能なミニポーチが付属するのが特長だそうです。その他、デザインに関するウンチクはこちらの開発者インタビューに詳しいですけど、ぶっちゃけ980円じゃなけりゃ買いませんでした、はい。

vgp-cpp1_2

個人的に便利かなと思ったのは、Lバッテリー装着時に一緒にSバッテリーも持ち歩けるゆとり設計でしょうか。ミニポーチはVAIO XのACアダプターにもフィットするのでラッキー。ちなみに、エクストリームリミットさんとのコラボ商品専用本革製キャリングカバー「Slim Suit P」装着時は残念ながら上部のファスナーがしまらず…残念。

限定品の商品ページはクローズドっぽいので紹介しませんが、締切も一週間延長され25日(金)15時までになったようです。Pシリーズをバリバリ使いこなしているオーナーならひとつ持っておいても良いかもですよん。なんせ980円ですし。ちなみに、カラーはブラック以外の3色のみとなっています。

携帯電話向けのレーダー型周辺スポット検索アプリ「x-Radar Mobile」

初めての場所でも直感的に目的地を探せる ~ レーダー型周辺スポット検索アプリ 『x x-Radar Mobile』 サービス開始 ~(ソニー製品情報)

ソニーマーケティングは、「PetaMap」と連動し、携帯電話で周辺のスポット情報を検索して、レーダー型のナビゲーションを基に直感的に目的地に到達できる「x-Radar Mobile」を月額利用料105円でNTTドコモ、ソフトバンク、au向けに順次開始すると発表。

携帯電話のGPS機能を使って現在地を特定し、ペタマップに登録されている約60万件のグルメ、ショッピング、観光、無線LANスポットなどのさまざまなスポット情報の中から、半径3キロメートル以内にあるスポットを検索・表示するアプリケーション。

VAIO Pシリーズ向けのPC版アプリケーションプリインストールに引き続き、サービスを利用できるハードウェアを携帯電話に広げることで、いつでもどこでも思い立ったときに、楽しく便利に目的地を探すことができる環境の拡大を図るとのこと。

そういえば、VAIO Xにもプリインストールされてたっけ。アップデートの案内も来てました。ちなみに最新版は1.6.1betaです。

VAIO XでAdobe CS4とOffice2007をバリバリ使うぞ

レビューする間もなく、バリバリに仕事で活用中のVAIO Xですが、仕事絡みでどうしても必要なソフトが出てきまして…。買ってしまいました、Adobe CS4(Web Premium)とOffice2007。いずれもアップグレード版ではありますが、2つ合わせて約10万の出費になりました。いやー、きっつい。

adobe_cs4

AdobeはMacromedia買収で強気の値付け。ソフトごときにこんな大金払えるかよ、ってな具合で2度とアップグレードなどしてやるものかと思っていたんですが、これも生きるため(稼ぐため)なのでやむなし…。

そんなSPA家の諸事情はさておき、CPUがATOMなVAIO XでAdobeのグラフィック系アプリが動くのかいなと思ってたんですけど、それが結構動いちゃうんでびっくりなんです。

いくつか代表的なアプリを体験版で試したんですけど、複雑じゃないものや、ちょっとした修正程度なら全然OK。Office2007にしてもキビキビ動いてるというイメージ。VAIO Xがますます頼もしく感じられます。てなことで、今日の午後はアプリのインストールとセットアップであっという間に時間が過ぎて行きましたとさ~。

続きを読む VAIO XでAdobe CS4とOffice2007をバリバリ使うぞ