「PSP go」タグアーカイブ

SCE、PS3の最新ファーム2.80を公開~その他PS3関連トピックをまとめて

システムソフトウェア バージョン 2.80 アップデートについて(PS.com)

SCEが本日(2009年6月24日)から、PS3の本体機能を更新するアップデートを開始。システムソフトウェアのバージョンは2.80で、表面上は一部のPS3規格ソフトにおける動作品質改善のみとなっています。

PS Store、「ファイナルファンタジー」や「ロックマン9」を配信

あと、PS Storeの「ゲームアーカイブス」で初代FF「ファイナルファンタジー」が600円で配信開始だそうです。ちなみに、Wiiのバーチャルコンソール向けは500円で配信されてまーす。

[tmkm-amazon]B001HX3KOW[/tmkm-amazon]

PS3用コントローラーをBluetoothでPCに! 超小型ヘッドセットやハンゲーム用パッドをチェック

ゲームグッズ研究所では、バッファローコクヨサプライのBluetooth超小型ヘッドセットをPS3とペアリングして使えるかどうかの検証とPS3用コントローラーをBluetoothアダプタでPCに使う方法などを解説。

[tmkm-amazon]B001PFNWRM[/tmkm-amazon]

iPhoneにはiPhoneの、PSPにはPSPの――“ノンPC”でのGoogleのカタチとは

GoogleがPSPやPS3向けの検索エンジンを提供しており、ローンチした1年前から検索数が大きく増加しているとの報告。ちなみに、PS3のインターネット検索は、ソニーと共同で検索結果のレイアウトを開発し、「ゲームコンソールに特化したユーザーインタフェースに仕上げた」そうです。

CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す 【CodecSys CE-10 & PS3編】
PS3がアクセラレータに。高速H.264エンコーダ「CE-10」 ~ Personal版登場で、業務用エンコーダが身近 ~

こちらは、PS3をアクセラレータとして使用する、PC用のH.264トランスコードソフト「CodecSys CE-10」のレビュー。後者は小寺さんご担当。

バンダイビジュアル会員のBlu-ray再生機は57%がPS3 -劇場版「エウレカ」も対応するBD-Live経験者は5%

こちらはバンダイビジュアルの商品購入者へのアンケートで所有しているBD再生機器の57%がPS3だったというニュース。PS3の所有率が高い理由は、「アニメとゲームの親和性が高いため」で「最も低価格なPS3が、今後も初めてBDを購入するエントリー層の導入機器になる」と予想しているとか。

久しぶりにPS3関連のニュースが集中。ゲームも大事だけど、AV母艦としてのPS3の可能性も追求して欲しいです。PC向けのMedia Goに負けない機能をPS3にも是非…>PSP goの発表に欠けていた大切なもの

続きを読む SCE、PS3の最新ファーム2.80を公開~その他PS3関連トピックをまとめて

MHP2G付「PSP新米ハンターズパック」~Wiiでモンハンデビューする人にアピール?

PSP-3000に『モンスターハンターポータブル 2nd G』をセットにしたお買い得パック PSP®「プレイステーション・ポータブル」 新米ハンターズパック 希望小売価格 各21,000円(税込) 数量限定で2009年7月23日より発売(PS.com)

SCEJは、PSP-3000と専用ソフト「モンスターハンターポータブル 2nd G(MHP2G)」のBest版2を同梱した「PSP新米ハンターズパック」を、希望小売価格税込21,000円で2009年7月23日(木)より数量限定で発売すると発表。PSPの本体色は、MHP2Gに登場するキャラクター「テオ・テスカトル」、「ナナ・テスカトリ」のイメージに合わせて、「ラディアント・レッド」と「バイブラント・ブルー」の2色を用意。同梱物はPSP本体、MHP2G、ACアダプター、バッテリーパック(1200mAh)。ちなみに、PSP-3000とMHP2Gを単品購入すると定価ベースで22,940円。同パッケージは1,940円お得になる計算。

psp_hunter_pack

【Amazon】
PSP「プレイステーション・ポータブル」 新米ハンターズパック バイブラント・ブルー(PSPJ-30007) 特典 オリジナル携帯クリーナー付き
PSP「プレイステーション・ポータブル」 新米ハンターズパック ラディアン・レッド(PSPJ-30006) 特典 オリジナル携帯クリーナー付き

8/1発売のWii版「モンスターハンター3(トライ)」への対抗というよりは、共生というか、便乗というか、なんというか。3からモンハンを始める人がその魅力に取り憑かれ、いつでもどこでもモンハンしたい病にかかるのをテオとナナがお待ちしています的パッケージか…(なんのこっちゃ)。

続きを読む MHP2G付「PSP新米ハンターズパック」~Wiiでモンハンデビューする人にアピール?

ソニーとソニエリでBluetoothヘッドセットのシェアが35%強

携帯でBluetooth広がる、ヘッドセットやプリンタ、体重計まで「線」不要に

少し前の記事ですが、搭載ケータイの増加に伴うBluetooth周辺市場レポート。ケータイとの組み合わせということで、ヘッドセットの紹介が多いですが、最後のページにはプリンタ、スピーカー、カーナビ、体重計なども取り上げられています。

iconiconヘッドセットの紹介ではソニー「DR-BT100CXDR-BT100CXP」とソニエリ「HBH-PV708」が代表格として取り上げられていますが、注目は今年5月のメーカー別販売台数シェア。ソニーが21.6%で1位、ソニエリが13.9%で3位と2社の合計で35%強というすさまじいシェアを獲得してます。すごいですねー。

iPhoneもOS3でステレオ音楽再生(A2DP)対応だし、11月発売のPSP goにも標準搭載と、俄然Bluetoothが盛り上がってきました。ソニーのオーディオチームはこのビッグチャンスを逃す手はありません。攻めて攻めて攻めまくってください。

続きを読む ソニーとソニエリでBluetoothヘッドセットのシェアが35%強

PSP goはPSP1.5

「PSP go」は「PSP2」までの中間ステップか

PSP goの正式発表を受け、後藤弘茂さんがSCEのPSPビジネス戦略を読み解いておられます。気になるポイントはこんな感じ。

  • PSP2へは2ステップの移行計画があり、PSP1.5に相当する世代がPSP goという可能性が高い
  • PSP go(PSP1.5)により、ビジネスモデルをダウンロード販売へシフト、フォームファクタの小型化、開発コミュニティ拡大、といった新しい方向をを次の世代(PSP2)に引き継ぐ
  • PSP goは、デジタルメディアライフに生きていて、ネットワーク経由のコンテンツダウンロードに慣れており、もはや物質的なメディアを家やバックパックの中に持ちたいという欲求を持たない“デジタルコンシューマ”のためのデバイス
  • PSP goとPSP-3000を併売する意図は、iPhone/iPod touchに代表される新しい携帯型エンターテインメントプラットフォームへの対抗
  • 従来PSPとのハード互換性をできる限り保った上で、ビジネスモデルとフォームファクタの部分的な刷新を図ったのがPSP go
  • 完全にダウンロードモデルへと移行を終えるのは、現行PSPの呪縛を断ち切った次の世代のハードに移った時。今回思い切った移行を行なわなかったことが、次にPSP2を控えさせていることを暗示している
  • PSP goは既存のPSPプラットフォームをダウンロードモデルへ向けて拡張しデジタルコンシューマに足がかりを築くためのもの

ゆくゆくは完全にダウンロードモデルへと移行するというのが後藤さんの読みのようですが、日本は特に利権関係で調整が難しそうな気がします。現にPSP-3000を併売すると言ってもリアルなゲームショップからは相当怒りの声が上がっているみたいですから…。個人的には音楽と違って不思議とゲームソフトはパッケージに全くこだわりがないので、安くて手軽に入手できるならオールダウンロードでも全然OKかなあ…。とにもかくにも、欧米でのゲームコンソールとしてのiPhone/iPod touchプラットフォームのインパクトが各方面に大きな影響を与えていることだけは確かなようです。

【追記】翌日続きのコラムが公開されました。開発ツールの値下げを含むデベロッパーサポートと、ハードとソフトとサービスの三位一体連携がカギとか。ま、なことは別にソニーに限った話でもないっすけど手薄なのは確かか。CLIEでやってきたことを生かして、がんばってもらいたいものです…>次世代PSP2までの長期戦略が見えるSCEの「PSP go」

郷ひろみが11月1日にGoと叫んでいる可能性は確かに否定できないなあ…>「PSP go」のgoってどんな意味?

そういえば、現行PSPの最新ファームが公開されたようです。動作安定性の改善のみで具体的な内容は不明。最近はこんなのが多いですね…>SCE、PSPの動作安定性を改善するファーム「5.51」を公開

続きを読む PSP goはPSP1.5

TransferJetについて深く知りたいアナタへ

tenntennさんから以下のお便りいただきました。感謝です!

ソニーのTransferJet Couplerというコア技術をもとに開発された新しい近接無線転送技術「TransferJet」について@IT MONOistで記事が掲載されています。>タッチするだけで高速データ転送――TransferJetとは

TransferJetの仕組みの解説記事ですね。サイトがサイトだけに専門用語がビシバシ出てきますが、兄弟サイトのITmedia Newsに平易な解説記事も同時に公開されています。

これを見れば分かる! デジタル技術の仕組みと傾向: 音楽も写真も“タッチ”するだけでゲット 「TransferJet」

いずれも、機械音痴な乙女ちゃんの疑問に、理系男子ムサシくんが答える体裁。パンピーな自分にはこっちの方がわかりやすいというか、これ以上の情報は特にいらないかも。

タッチによる刹那的な情報のやりとりかあ。なんか違うこと想像しちゃうなあ…。んなことはともかく、Wi-FiやBluetoothとも一緒に搭載できるということで、商品化一号は「PSP go」なんてのはどうですか?

現行のPSP専用周辺機器が専用アタッチメントでPSP goでも使えるようになる

今わかる、PSP goのすべて

iPhone新製品で盛り上がっているようですが、忘れちゃいけない「PSP go」。All About、プレステチャンネルガイドの加藤健介さんが現状で分かっているPSP goについて詳細に解説してれてます。とりあえず、これ読んでおけば現段階のPSP go情報については完璧なんじゃないでしょうか。一部の内容はちゃんとSCE広報への確認もとっていらっしゃいます。

アプリ追加については「検討していますが、現時点でご案内しておりません」とのこと。ま、絶対に何か仕掛けてくるでしょうね。大いに期待したいです。既存の専用周辺機器への対応は、「ワンセグチューナー、GPS レシーバー、カメラについては、PSP go でも使用できるようになる専用アタッチメントの導入を検討しております」とのことでホッと一安心。まあ、アタッチメントで見た目がどうなるかまではわからんのですけど…。

こっちはE3のSCEブースで展示された「PSP go」の実機レポ。ボタンのストロークやアナログスティックの使用感程度であっさり目>ゲーム機というよりは、ガジェットの趣 SCE新型ゲーム機「PSP go」を現地で触ってきた

ネットに特化したPSP go投入で数値も変わるのでしょうか…>テレビ・ゲームの時間が減少し、モバイルのネット利用の時間が増加――ネットエイジア調べ

【追記】大河原さんのコラムも素晴らしくタイムリー>ゲーム白書2009に見る、ゲーム機市場の大転換期 ~急増するゲームコンテンツのダウンロード

続きを読む 現行のPSP専用周辺機器が専用アタッチメントでPSP goでも使えるようになる