「PSP-3000」タグアーカイブ

PSPの楽しさを大画面に広げる手のひらプロジェクター「minipro PSP エディション」

microSD・SD カードやBluetoothスピーカーなどを展開するアビリティークリエイトがPSPユーザー向けのコンパクトプロジェクター「minipro」の限定セット『minipro PSP エディション』を同社楽天市場店限定で6/27に発売します。

minipro

miniproはLCOSを採用した手のひらサイズのプロジェクター。ボディにアルミ素材を採用し、高級感と排熱性を両立させつつダウンサイジング。レンズの反対面にボタンや入力端子を一切配置せず、レンズを上に向けて天井をスクリーンにできる設計。変換用の3極AVケーブルが付属しており、一般的なコンポジットケーブルの出力に対応する機器を手軽に接続できます。POPな5色(ブラック、シルバー、ブルー、ピンク、グリーン)展開で税込19,800円という低価格も大きな魅力。

この製品、基本パッケージについてはすでに正式発表されており、同社楽天市場店などで、5/30から先行予約販売が開始されていますが、予約特典として「iPod/iPhone用ケーブル」が付くことから、基本的にはiPodやiPhoneユーザーをターゲットにしたiPodエディション的な商品になっていることがわかります。>コンパクトプロジェクタ-Web先行予約販売を開始PDF

【参考】アビリティ、直販19,800円の小型LCOSプロジェクタ -5色のカラバリ。予約特典で三脚とiPod用ケーブルを同梱(AV Watch)

自分はアビリティークリエイトさんがBluetoothスピーカーの取り扱いを開始した頃から同社の製品担当さんと交流があって、当然このプレスリリースもいただいていたのですが、製品紹介にPSPのことが書いてあるんだから、PSP専用ケーブルが付属するパッケージがあったって良いんじゃないですかと提案してみたところ、なんとその意見が通ってしまったという…。

minipro_pspてことで、『minipro PSP エディション』は、購入後すぐにminipro にPSP(PSP-2000/PSP-3000)を接続してゲームやUMDソフト、ワンセグテレビの映像などを楽しむことができるようにSCE製純正AV ケーブル(PSP-S150・希望小売価格:税込2,200円)を同梱したパッケージということになります。(注:右画像に写っているPSPとPSP専用スタンドは当然の如く別売りです。また、製品版は3極の変換ケーブルの色がブラックになるそうです)

PSP on TVに興味のある人って、D端子ケーブル(PSP-S170)やコンポーネントAVケーブル(PSP-S180)は持ってても、ノーマルのAVケーブルは持ってないんじゃないかと。かくいう自分も低画質の割に値段の高いノーマルケーブルなんて必要ないと思ってた口なんですが、今回の話があったので中古で買ってみたんです。

改めて感じたのはその使いやすさ。DとかコンポーネントAVは他の機器で端子がふさがってしまうことが多いけど、お馴染みの黄色いコンポジット端子故、逆に空きが多いという現状。さらに前面や側面に端子があるケールが多く繋ぎやすい。なにより、古いテレビでも大抵は繋がるという安心感がうれしい。

なので、すでに高画質ケーブルを使ってる人でも持ってて損は無いと思います。わざわざ買うまでも無いけど、おまけで付くならいいんじゃねってことで。ちなみにバルク品じゃなくて正規の製品版だそうです。それと、PSP-S150ではPSP-2000はゲーム画面の出力できませんのでその点はご注意、ご留意のほどを。

sp_blue01モノ自体は6/27発売ですが本日から先行予約販売が始まります。POPな5色(ブラック、シルバー、ブルー、ピンク、グリーン)展開ですが、各色50台というiPodケーブル付きよりかは圧倒的に数は少ないそうです。ま、そりゃそうでしょうね。こんな弱小サイトとのコラボっすから。

てことで、多少なりとも興味がわいた方は以下に記載するアビリティークリエイト楽天市場店の特設ページにアクセスしてみてください。なお、当サイトの読者限定ということでアクセスにはユーザー名とパスワードが必要になります。少々手間ですがなにとぞご了承ください。

【minipro ソニ☆モバ PSP エディション】
http://item.rakuten.co.jp/ability/dep-100-bk-sp/ (本体カラー:ブラック)
http://item.rakuten.co.jp/ability/dep-100-sl-sp/ (同:シルバー)
http://item.rakuten.co.jp/ability/dep-100-bl-sp/ (同:ブルー)
http://item.rakuten.co.jp/ability/dep-100-pk-sp/ (同:ピンク)
http://item.rakuten.co.jp/ability/dep-100-gr-sp/ (同:グリーン)
(ユーザー名:ability パスワード:sonymobile

ちなみに、minipro本体はブルーカラーのサンプルをお借りして、色々と検証中です。ホントにプロジェクターっていうぐらい小さくてかわいいです。自分は技術的なことが苦手なので、本体の性能について言及できる知識を持ち合わせていませんが、このサイズの割にはがんばっているんじゃないかと思います。使用環境や使うスクリーン(的なモノ)に左右される製品ですし、ACアダプター必須という点でモバイル性能が必ずしも高いとは言えないのですが、なんというか、見てくれがかわいいので使わなくとも手元に置いておきたい気持ちになるのが不思議。見た目もどこか攻殻機動隊のアレっぽい感じ…。

minipro_2

てことで、発売までもう少し日があるので、手元にあるサンプル機がベースになりますが、レビュー的なエントリーを何回かに分けてお届けしたいと思います。

【追記】AV Watchでも取り上げられました。ありがとうございまーす!>アビリティ、小型プロジェクタとPSP用AVケーブルのセット -「minipro PSP エディション」をソニ☆モバ経由で販売

PSPは次のステップへ、UMDレスで小型化した「PSP go」~日本では26,800円で11/1発売

PlayStation.com – PlayStation®Portable(SCEA)
E3 ‘09: PSP go Leads a Huge Wave of PSN Content – PlayStation.Blog
新しいデジタルライフスタイルを提案するPSP®「プレイステーション・ポータブル」go PSP®の新ラインアップとして、日米欧アジアにて2009年秋発売(SCEJ・PDF)

psp_go_090603

SCE、UMDを省き小型化した「PSP Go」を発表-日本では11月1日発売、26,800円
SCEJ、PSPの新機種「PSP go」発売決定! UMDの代わりに16GBメモリを搭載し、小型・軽量化を実現

SCEは、米国で開催中のE3で、開催直前から噂になっていた「PSP go」を、“PSPは次のステップへ”とのメッセージとともに正式発表。北米と欧州では10/1発売予定で、価格は北米が249.99ドル、欧州では249.99ユーロ。日本では11/1に26,800円で発売予定とか。従来モデル(PSP-3000)に取って代わるものではなく、あくまでも顧客の選択肢を広げるプロダクツとのこと。以下、主な特長。

  • UMDドライブを省き、16GB内蔵メモリを搭載
  • 液晶ディスプレイは3.8型(従来機4.3型)で解像度は480×272ドット
  • 外形寸法は69×128×16.5mm。重量は158gで初代PSPとより50%小さく40%軽い
  • メモリースティックマイクロ(M2)スロット
  • IEEE 802.11b(無線LAN)に加え、Bluetoothにも対応
  • AV出力、USB兼用のマルチ端子、ヘッドフォン、マイク、ステレオスピーカー搭載
  • 電源は内蔵リチウムイオンバッテリ
  • PSNetworkも強化(北米では1,900本の映画と9,400のテレビなどをラインナップ)
  • パソコン連携用のアプリ「Media GO!」も無料提供(曲の雰囲気を解析してレコメンドするプレイリスト機能搭載)

この他、Gran Turismo、LittleBigPlanet、Resident Evil、Metal Gear Solid: Peace Walkeなど、対応ゲームソフトのリリースについてもアナウンスされたようです。

psp_go_090603_2

デザインが不評みたいですが、個人的には持ち運びやすさ最優先なので気にならないかなあ。つーか、遅いよ出すのが…。

【追記】Game Watchの詳報では、独自の時計アプリ、ゲームを一時的に中断した状態でもXMB上での各種操作が行なえるといった独自機能、専用ビデオ出力ケーブルを使うとPS3のワイコンで遠隔操作ができることなどが判明。

これから軽めのオリジナルアプリが増えるのか?もしかして、PSP goってかつてのmylo開発者たちが関係している、もしくは、していくのかな。OSもベースはLinuxだし…。てなこと書いてたらこんなリリースが出てました。だからやることが遅いんだってば…>PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けタイトルの開発を強力に支援~廉価な開発環境の実現、ダウンロード専用小容量ソフトウェアタイトルの拡充を推進~(SCEJ)

続きを読む PSPは次のステップへ、UMDレスで小型化した「PSP go」~日本では26,800円で11/1発売

極私的なPSPとPS3絡みのつぶやき

先日、地元のヨーカ堂でゲームのワゴンセールを実施しているのを発見。PSP専用GPSレシーバー同梱の「みんなのGOLF場 vol.2」が1,980円ってあーた、おかしいでしょ、なにかが。不憫でというか、いてもたってもいられず、ゴルフもやらないのに、しかもGPSレシーバーすでに持ってるのに買っちゃったよ。ラスト一個だったし。というか、どんだけお得なんだよ、もう。ちなみに、ヘッドセット付きカラオケソフトP-karaは1000円で売ってた。ヘッドセット買ってなきゃこっちも飛びついてたぞ、もう。というか、なんでこんな売られ方するんだろう。

PSPといえば、昨年暮れにビザビが取り扱いを発表したCAPDASE製PSP-3000/PSP-2000専用ケース4種類をGame Watchのゲームグッズ研究所がレビュー。シリコン製のインナーケース+アルミケースの過保護な仕様が海外製品っぽくないというかなんというか…>海外メーカーCAPDASEのPSP-3000/2000グッズを試す 豊富なカラーが魅力の、ちょっと独特な4製品

特大ボリュームの体験版が話題のSCE純正ソフトが本日発売。体験版遊んだが、フルボイスである必要性がいまいち感じられなかった。ダウンロード版もあるけど、UMD版が値引きでほぼ同価格になってしまう悲しさよ…>手掛かり(クルー)を駆使して冤罪を証明せよ! 発売直前!SCEJ、PSP「遠隔捜査 -真実への23日間-」

ダウンロードといえば、PS3のバイオハザード5の体験版がついに公開された。昨晩、おそるおそる試遊してみたが、操作が難しくてあっという間に主人公がお亡くなりに。初代と2を少し遊んだ程度で手を出しちゃいかんてか…>カプコン、PS3/Xbox 360「バイオハザード5」 主人公クリス・レッドフィールドとシリーズを時系列で紹介

てことでバイオ5スルー決定。実際、体験版をプレイすることで購入の意志決定ができるのは消費者にとっては大きなメリットかも。カプコンやSCEにとってはデメリットかもしれんけど…。あ、そういえば体験版で金ふんだくる会社もあるなー。その会社が作った×箱ソフトも途中で投げ出しちゃったぞと…。

つーか、最近グッとくるゲーム無いなあ。操作がややこしすぎるのか、自分が歳で反応鈍いのか、どっちだ。実際、iPhoneやDSi向けの小さいゲームの方が取っつきやすいんだよなあ…ぶつぶつ。

【追記】SCEの偉い人がPSNの概要について講演を行ったそうです。ハード、コンテンツ、ネットワークの3大要素を組み合わせることで、プレステプラットフォーム拡大を図るのがSCEの戦略とか。毎日更新のまいいつのコンテンツ更新費用がいかほどなのかを聞いてみたい…>【OGC 2009】 SCEJ正田氏、「PlayStation Network」の概要を紹介

【関連ニュース】
ソニースタイル、PetaMapとPSPを利用した観光キャンペーン

PSP-3000にCARNIVAL COLORSシリーズ4モデルが仲間入り

PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)に 新色シリーズ、CARNIVAL COLORS (カーニバルカラーズ)登場 ~色鮮やかなカーニバルの“華やかさ”と“楽しさ”をイメージ~(PS.com)

SCEJが、PSP-3000の新色モデルとして、「バイブラント・ブルー(PSP-3000 VB)」と「ラディアント・レッド(PSP-3000 RR)」を3/5より、「ブライト・イエロー(PSP-3000 BY)」と「スピリティッド・グリーン(PSP-3000 SG)」を3/19より、希望小売価格19,800円で発売すると発表。この4モデルをカーニバルの“華やかさ”と“楽しさ”にたとえ、「CARNIVAL COLORS (カーニバルカラーズ)」として展開。

同シリーズの本体発売に加え、4GBメモリースティック、専用ポーチなどのアクセサリーや周辺機器をセットにしたバリューパックを24,800円で、各色の専用カバーが付属した大容量の「バッテリーパック(2200mAh)」を5,500円で数量限定で同日発売するほか、各色にあわせた専用「PSPポーチ」も1,800円で発売するそうです。

カーニバルというだけあってビビッドなカラーリングが目を引きます。どちらかというとラテン系かな。複数台の組み合わせでブラジルっぽくなったり、既存のモデルと組み合わせてラスタカラーも成立。そんなコレクション方法もあり?

続きを読む PSP-3000にCARNIVAL COLORSシリーズ4モデルが仲間入り

<ブラビア>X1体験レポート~全ての据え置きゲーム機をまとめて接続してみた

X1レポートの前半で「HDMI×4を含む豊富な接続端子に驚き」というエントリーを書きましたが、この正月休みに手持ちの家庭用据え置きテレビゲーム機全部とまとめて接続してみました。ぶっちゃけ、リビングのテレビは自分に主導権がないもので…。

自分、もういい歳なんですが、意外にゲーム好きでして。社会人になって初めて買ったファミコンソフトが初代「ドラクエ」。それが運の尽きだったんでしょう。以来、二十数年間、ほとんどの家庭用テレビゲーム機に手を出しており、ソニー(SCE)、任天堂、マイクロソフトのハードに関しては、ほぼ100%の所有率になってしまいました。

てなことで、今現在メインで使っているゲーム機は、自ずとPS3とWiiとXbox360になります。いつもはこの3台を、リビング(ベガ)や寝室(ブラビア20インチ)、自室(有機EL)の三部屋でとっかえひっかえしながら、使っていたわけですが、今回借りてるX1は接続端子がとにかく豊富。

我が家のテレビ全てがHDMI端子は一つしかないんですが、X1はPS3とXbox360をHDMIで、WiiをD端子ケーブルで接続しても、HDMIとコンポーネント端子がまだ半分残ってしまうという余裕ぶり。しかも、PS3とXbox360はフルハイビジョン出力が可能でゲームの没入感も段違い。これはマジでうらやましい…。

あと、画像は用意してませんが、最近のPSP(PSP-2000/PSP-3000)にも「PSP on TV」というテレビ出力機能がついていますよね。D端子やS端子のケーブルがあるんで、PS2用を含め、X1の接続端子をゲーム機で埋め尽くすことだってその気になれば可能です。

…ってさすがにそこまでやる人は少ないかもしれないけど、4つのゲームプラットフォームを切り替えて使えるのはゲーム好きにはうれしいのではないでしょうか。ちなみに、HDMI端子の二つ目はテレビの側面にあるので、最近増えてきたHDMI端子搭載のパソコンなどもサクッとつなげちゃいます。

ということで、ゲームが大好きで、これからハイビジョンテレビを買うという人は、接続端子、とりわけHDMI端子が豊富な機種を買うことを絶対にオススメしたいです。32とか40インチのフルハイビジョンテレビはこれからまだまだ安くなりそうですからね。自分にはリビングのテレビの主導権は無いけど、自分用(=ゲーム機専用)にフルハイビジョンテレビを買う時代がもうすぐそこまで来ているのかも…。

(って我が家はまだまだ手が出せませんよ、もちろん。それはともかく、このレポートが終わるまで、もう少しかかるので、それまでの間は、大画面で思う存分ゲームを楽しませていただきたいと思いまーす…って今はまっているのが任天堂Wiiの「メトロイドプライム3」だということは内緒…)

ビザビ、CAPDASE製PSP-3000/2000専用ケース3種類を一挙発売

ビザビは、携帯ゲーム機用ケースで定評のあるCAPDASE製PSP-3000/PSP-2000専用ケース、2種類、20色、合計60アイテムを年の瀬に一挙発売開始。


CAPDASE クリスタルクリアケース for PSP-3000/2000
40gと軽さと本体の持つ美しさを追求したクリスタルクリアケースは6色展開。1,680円。


Alumor メタルケース for PSP-3000/2000
シリコーンとアルミを融合させた軽量で丈夫なAlumorメタルケースは7色展開。3,150円。


LUXURY Hard Case Gloss Top シリーズ for PSP-3000/2000
大好評発売中のLUXURY Hard Caseの表面にグロス加工を施したLUXURY Hard Case Gloss Top シリーズは7色展開。3,150円。

最後のGloss Top シリーズが格好いいっすねー。