「HMP-A1」タグアーカイブ

ソニスタ、ウォークマンスクエアの限定コラボモデル

ソニースタイル、HDDウォークマン「NW-HD5」の限定2モデル-Moraでの5曲購入クーポン、Tシャツとのセットで各100台

ソニスタは、HDDウォークマン「NW-HD5」のソニスタオリジナルデザインモデル「“digmeout”コラボレーションモデル」2機種を発表。ソニーとFM802が主催するプロジェクト「You are the NEXT! Project」のアート部門から登場したアーティスト2名がデザイン。機能はNW-HD5と共通ですが、「Mora」のダウンロードクーポン5曲分とデザイナーがデザインしたTシャツもセットになっているそうです。価格は36,800円で、各100台の数量限定。

iconicon
ネットワークウォークマン 形部一平デザインモデル NW-HD5/SJicon

iconicon
ネットワークウォークマン 大谷リュウジデザインモデル NW-HD5/BIicon

Moraのクーポンが約1,000円、Tシャツが2~3,000円と換算すればノーマル版と比較してもお得度は高いですね。

続きを読む ソニスタ、ウォークマンスクエアの限定コラボモデル

ウォークマンスティックはiPod shuffleキラー

【製品レビュー(2)】ウォークマンスティック「NW-E505」

デジタルARENA、「iPodの背中が見えてきた!  ソニー「ウォークマン」の逆襲」の続き。のっけから、「ソニーが繰り出した“iPod shuffleキラー”」と結論づけているだけあって、随所でiPod shuffleとの機能比較をしています。

個人的に注目したのは、「iPod shuffleのように高インピーダンスタイプのイヤホンを鳴らし切る余裕はない」として、NW-Eシリーズのヘッドホンアンプの出力が弱いと指摘している箇所。「海外ブランドの高級イヤホンを狙っているなら、この点は気に留めておく必要がある」としています。

ここで言ってる高級イヤホンがどれほどのクラスをさすのかわかりませんが、手元にある1万円強程度の価格帯のイヤホン(ちなみにB&OのA8)だと、よほどの大音量にしない限りそれほど違いは感じられませんけどね…。

ちなみに、ソニーの検討ぶりを話題にしたBCNランキングの「ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに」というコラムが、あちこちで議論の的になっているようですが、最新の「【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.4.25-5.1)」では、トップ5がすべてiPodになってますね。あの数字はもちろん瞬間風速だったのでしょうけど、発売後はメディアでの取り上げられ方も総じて好意的だし、今後はソニスタやアマゾンの販売動向も鑑みつつ判断ってところでしょうか。

続きを読む ウォークマンスティックはiPod shuffleキラー

ミヤビックス製PSP用「マルチスタンド男爵」速攻レビュー

先月、発表されたPSP専用の「マルチスタンド男爵」ですが、ミヤビックスさんのご厚意によりサンプルが届きましたので、速攻でレビューをお届けします。

「マルチスタンド男爵」は、PSPを動画、音楽、画像を再生するマルチメディアプレイヤーとして利用する場合に威力を発揮するPSP専用スタンドで、PSPのバッテリ充電と音声のステレオ出力端子を持つ付加価値の高い製品です。

dansyaku_0.jpg
自分の場合は、PSPを卓上動画プレイヤーと指定使用する場合、左上の画像のような携帯電話用の小物を転用して使っていましたが、本体のすわりが悪く、液晶面の角度も急なため今ひとつの使用感だったのですが、「マルチスタンド男爵」はPSP専用というだけあって本体のフィット感がバツグンです。PSPの背面が当たる箇所もゴム製のクッション採用でこすれ傷などを防止しているほか、滑り止めの効果もあります。UMDディスクなどを交換する場合でも、本体を装着したままディスクスロットにアクセス可能な親切設計となっています。しいて不満点をあげるとすれば、ステレオミニプラグ端子がある部分のせいで、左右対称のデザインになっていないところぐらいで、これも気にならない人は全く気にならないレベルのことだと思います。なお、PSPにストラップのたぐいをつけている場合はものによっては取り外さないと収まりが悪くなるかもしれませんのでその点のみ注意です。

dansyaku_1.jpg
パッケージはいわゆるブリスターパックで、パーツはメインのスタンド部と、ステレオミニプラグ用のアダプタで構成されています。

dansyaku_2.jpg
ステレオミニプラグアダプタは、正面から見て左側、PSPの音声出力プラグがある側に装着するもので、PSP本体のスピーカーで出力する場合は端子を下向きに、外部スピーカーやヘッドホンなどを使用する場合は端子を上向きに装着、PSP本体の音声出力端子にするという使い方になります。この端子の位置の精度もドンぴしゃの素晴らしさ。なお、装着がうまくいかない場合は、プラグアダプタ自体をPSPに取り付けてからスタンドに載せるとやりやすいと思います。

dansyaku_3.jpg
左上が、スタンドの正面右側にある充電用の端子。PSP本体のACアダプタ用コネクタの下にある端子を利用して充電を行う仕様で、ここを使う周辺機器はたぶん世界で始めてなんじゃないでしょうか。ちなみに、ACアダプターはスタンドの裏側にあるコネクタ(左から3番目の画像の赤丸の箇所)に差し込んで使います。もちろん、ミヤビックスオリジナルの小型ACアダプタ「チャージガイ」にも対応しています。

dansyaku_4.jpg
スタンド本体はプラスチック製で非常に軽量。さらにベースユニットの取り外しが可能で大きく2つに分解可能なので、持ち運びもそれほど苦にはなりません。で、このユニットを取り外すとわかるんですが、なんと、スタンドの下にも充電用の端子らしきものがあります。これは取り外し可能なベースユニットが外部バッテリとして機能するように設計されていることを表しています。今後、外部バッテリの別売りも検討しているのかもしれませんね。

ということで、PSPのAVプレイヤーとしての性能を押し上げる「マルチスタンド男爵」はユーザー目線で、かゆいところに手が届く完成度が高い一品に仕上がっており、すべてのPSPユーザーにお勧めできると感じました。

マルチスタンド男爵 for PSP 税込3,780円
チャージガイ for PSP 税込1,980円

続きを読む ミヤビックス製PSP用「マルチスタンド男爵」速攻レビュー

4/24のつぶやき~投稿をまとめてご紹介

今日のつぶやきは最近頂戴した投稿による情報をまとめてご紹介します。まずは、pocketbookの章仁さんからいただいた情報です。

デジタルブックのある生活(7)にてCLIE NX80Vを使って読書されている方が紹介されていました チョット褒め過ぎでない?という気もしますけど 実際NX、THの縦長画面は読書向きですよね

とのこと。確かにクリエのワイドハイレゾはテキストが読みやすいですね。欲を言うなら、もう少しフォントのバリエーションがあればというところなんですが、まもなく生産完了ですもんね…。ホント残念です。ところで、そんな章仁さんご自身も「デジタルブックのある暮らし(5)」でクリエNX73Vでの読書術を披露なさっているだけでなく(Thanks!>かねやんさん)、「社長賞営業マンのシェアリング手帳術」という連載をスタートなさっています。紙の手帳とクリエとケータイを駆使して『社長賞』を獲得した章仁さんの手帳術、これからも楽しみです。投稿ありがとうございました&連載頑張ってください>章仁さん。

続いて、クリクラ時代からもソニー関連の情報をお知らせくださっているmondoさんからの情報です。

明日のNHKスペシャルは「トップの決断」ってテーマでソニーの出井さんが出ますよ~。

と、随分とはしょってしまいましたが、ここでの明日は今日4/24(日)夜の「NHKスペシャル」のことで、番組にソニーの現CEO出井さんが登場するそうです。タイトルは「日本の群像 第1回 トップの決断 ~継続か撤退か~」で、ソニーのコロンビア、三菱地所のロックフェラーセンター買収が生んだ大赤字に苦しむ2人の企業トップの再起への格闘を軸に、「日本企業がかつての自らのあり方を変え、グローバルビジネスの世界でどう勝ち残ろうとしているのかを見つめていく」とか。これは楽しみというか必見ですね。予約、予約と…。毎度お知らせ感謝です&見落としていたので助かりました>mondoさん。

また、ここ数日レビューをお届けしているウォークマン スティックについて、TAKEさんから情報を頂きました。

ウォークマン スティック「NW-E507」「NW-E407」ですが、昨日一昨日とあちこち探し回りましたがどこにもありませんでした(色によってはあるのですが)。ところで、この製品の生産国ですが、たまたま現物を見せてくれたある家電量販店のものはマレーシア製でした。色々な国で作っているのですね。

とのこと。自分のNW-E507は中国製だったんですが、マレーシア製もあるんですね。50xシリーズと40xシリーズで違うとか、色で違うとか、あるんですかね。どういう理由で振り分けているんでしょうね。製造国が違ってもソニー製品にかわりないのはわかっていても、気持ちとしては盛田さんの著書のタイトルにもなった「メイド・イン・ジャパン」になんとなくこだわってしまうんですよね。モノづくり復権をかけるソニーだけに、「メイド・イン・ジャパン」にはこだわり続けて欲しいという気持ちもあります。ちなみに、思い立ってまわりのソニー製品を調べてみたら、クリエもハンディカムもサイバーショットもHMP-A1もPSPもエアボードも、すべてが「メイド・イン・ジャパン」でした。なんかうれしかったっす。ということで、お知らせ感謝です>TAKEさん。

以上、3つの情報投稿のご紹介でした。
そうそう、当サイトも先週で開設3ヶ月となりました。いつも訪問してくださる皆様に感謝いたします。

今年はフラッシュメモリベースの動画プレイヤーの流れが加速する?

エムピオ、動画再生にも対応した“超小型MP3プレーヤー”を発表――2005年はMDの時代からシリコンVSハードディスクの時代に

韓国エムピオは、フラッシュメモリタイプのデジタルオーディオプレーヤーの新製品「MPIO-one」を発表。本体に1.04インチのカラー有機ELディスプレーを搭載。MP3、WMA、OggVorbis形式の音楽ファイルに加え、MPEG-4形式の動画とJPEG形式の静止画を再生できるそうです。AVI、MPEG、WMV、ASFの各形式からのインポートに対応する専用ソフトで変換。メモリ容量が256MB、512MB、1GBの3タイプを発売予定で、1GBモデルの予想価格は3万円前後とか。

有機EL搭載とはいえ、画面が小さすぎて見るものによってはちょっと厳しいという気もします。動画再生時間も内蔵充電池では約2時間というのも微妙。価格を考えるとPSP+メモステの方が動画に関しては快適かもしれませんね…。んで、メモステ繋がりではこんな製品も。

ブルードット、3種のメモリーカード対応ポータブルDVDプレーヤー

SDメモリーカード/メモリースティック/MMCのファイル再生にも対応した9型ワイド液晶のディスプレイ搭載のポータブルDVDプレーヤーだそうです。各メモリーカードに保存したMPEG-4 SP、DivX 3.11/4.0/5.03/5.1.1、XviDフォーマットの動画再生と、MP3/JPEGファイルの再生をサポート。価格はオープンで、店頭予想価格は49,800円前後の見込みとか。

こっちはこっちで、光ディスク系以外にメジャーなメモリカードと動画フォーマットに対応しちゃうという動画再生メインのマシンって感じですね。連続再生時間は約3時間と映画1本分以上は大丈夫みたいです。

続きを読む 今年はフラッシュメモリベースの動画プレイヤーの流れが加速する?

nero6、PSP向けMPEG-4ファイル作成可能な無償アップデータを公開

Nero、「nero6」にPSP用動画の作成機能を追加

DVDライティング/オーサリングの統合ソフト「nero6」および、「nero6 Second Edition」に含まれるDVDダビング/ムービー作成ソフト「Recode 2」用に、PSPで再生可能なメモリースティックビデオフォーマットのMPEG-4ファイルを作成するための無償アップデータが公開されたそうです。

nero6 Second Edition 乗り換え/アップグレード版(Amazon)
nero6 Second Edition 通常版(Amazon)

自分は、HMP-A1を購入すると利用できるOEM版「nero6 Record CE」を使っていますが、HMP-A1用にエンコードしたMP4をImageConvertorなどを使ってPSPやクリエ向けに書き出して使うこともありますです。

続きを読む nero6、PSP向けMPEG-4ファイル作成可能な無償アップデータを公開