「MemoryStick」カテゴリーアーカイブ

500円のM2&microSD対応カードリーダーを試す

同居人が加湿器を見たい&仕事で使うUSBメモリーが欲しいとのことで、勤労感謝の日に地元のヤマダ電機へ。加湿器の話は軽くスルーしますが、今時のUSBメモリーって恐ろしく安いですね。バッファロー製の4GBモデルが980円ですって。もう、どうなってんでしょ。これじゃ、デフレスパイラルが…(以下省略)。

みたいな話はさておき、何気に携帯電話の周辺機器売り場にあったカードリーダーが目に留まりました。PCIのmicroSD用カードリーダー「M722」なんですが、よく見てみたらソニーのメモステマイクロ(M2)にも対応しているというではありませんか。しかも値札には500円の文字。買っちゃいました、ハイ。

pqi_m722_1

ブリスターパックの簡易包装に、黒ベースに赤がアクセントな本体と小さなフック付きストラップのみ。決して小さくはないのですが、これぐらいの方が意外に扱いやすかったりするんですよね。ちなみに、本体はプラ製で見た目の割に軽い印象です。

pqi_m722_2

てことで、VAIO type Pとのマッチングを重視して買ったバッファローのアダプターからmicroSDをこっちに差し替えて、2GBのUSBメモリー代わりに使うことにしました。がっつり出っ張ってますが、これはこれでOK。VAIO Xとの組み合わせも悪くないんじゃないの~。

ちなみに、M2を挿す場合は少し頭が飛び出します。また、MagicGate非対応なので、PS3やお出かけに対応したソニー製HDDレコーダーに接続してもDRM付きファイルの書き出しはできませんでした。

PSP goと一緒にM2用のメモステDuoアダプターを持ち歩くというのもなんですが、最近は仕事で使うUSBメモリーはいつも持ち歩いているので、カードを入れ替えればいざという時にも役立ちそう。

てことで、そこそこ良い買い物だったかなあと思ったんだけど、なんだかんだで、4GBで980円のコストパフォーマンスにはかなわないかなあ、やっぱり…。

Blu-ray版「ターミネーター4」のデジタルコピー機能を試す

11月20日発売の「ターミネーター4(T4)」のセルBlu-rayビデオをゲットしました。元々このシリーズは好きだし(3はダメダメだったけど)、ロードショーで見て面白かったのと、なによりPS3&PSPのデジタルコピー機能を試してみたかったもので…。

T4のデジタルコピー機能は、2010年11月いっぱいまでの期間限定サービスで、Blu-rayディスクに予め収録されているSD版のコンテンツをPS3のHDDにコピーして、PS3上で再生して楽しんだり、PSPにコピーして持ち出せるというもの。条件的にはネットワーク接続可能なPS3とPSPの所有者限定で、PS Networkへのサインインが必要になります。みたいなことが書かれていて、かつ12ケタのプロダクトコードが記載されたペラチラシがパッケージに同封されています。

t4bd_1

PS3にディスクを入れると、XMBの「ビデオ」にBlu-rayのHD版のアイコンとは別に「ターミネーター4 Digital Copy」というアイコンが表示されます。こいつを選択すると、このコンテンツはPS Networkにサインインして、本機のHDDにコピーすると利用できる旨が表示されます。OKを選択してPS Networkにサインインすると、プロダクトコードの入力画面になるので、ペラチラシに書かれたプロダクトコードを入力するとディスクからPS3のHDDにSD版のコンテンツコピーが始まります。

t4bd_2

ちなみに、SD版のコンテンツは、容量が1788MB、再生時間が1時間54分47秒、解像度が720×480、ビデオコーデックはAVCの1900kbps、オーディオコーデックはAAC256kbps(48000kHz)。視聴期間の制限は無いけど、PSPに転送する場合はPS Network経由の機器認証が必要になり、転送可能な台数も3台までに制限されています。

t4bd_3

てことで、真っ先に試したのがPSP goへの転送。PS3(のHDD)上のコンテンツを△ボタンで選択してPSP goの内蔵メモリーにコピー開始。自動的に認証作業が行われ、データが転送されます。転送してしまえば普通に再生可能。チャプターも設定してあります。

t4bd_4

PSP goの場合は内蔵メモリーとM2間でファイルのコピーが可能で、内蔵メモリーからM2にコンテンツをコピーした場合は機器認証なしでM2上のコンテンツを再生可能でした。でもって、このM2にアダプターを付けPSP-3000で再生可能か試してみたところ、機器認証が必要とのアラートが出て再生できませんでした。

結局、このM2上のコンテンツを別のPSPで再生するには、PSP-3000をPS3に繋ぎ、機器認証したうえでコンテンツを再度コピーする必要があるようです。機器認証コピーが終われば、普通にPSP-3000で再生可能になります。なお、PSP-3000用にコピーし直したM2をPSP goに入れて使う場合は、M2上のコンテンツも普通に再生できました。

ちなみに、コンテンツのクオリティはSDとはいえ780×480で1900kbpsのAVCですので、PSPで見る分には十分です。PS3とPSPがセットで必要にはなりますが、お気に入りのコンテンツを手軽に持ち運べるのはうれしい限り。機器認証式だから、出先で見終わったらサクッと消せるのがいい。見たくなった時にはまたPS3からコピーすればいいので…。

ワンソースマルチユースとはちょっと違うかもしれないけど、コンテンツ供給者みずからが、様々な視聴手段を用意してくれるのは良いことですよね。権利関係もクリアになっているので安心して楽しめますし~。今後はPS3とPSPだけじゃなくて、Blu-rayレコーダー/プレイヤー、VAIO、ウォークマン、携帯電話にも対応してくれるようになるといいなあ…。

続きを読む Blu-ray版「ターミネーター4」のデジタルコピー機能を試す

TransferJet内蔵のメモリースティックが来年登場か

お世話になってる匿名設定さんからのお便り。(感謝っす)

こんにちは。またEngadgetで見つけたネタですいません・・・。
http://japanese.engadget.com/2009/11/15/transferjet/
http://japanese.engadget.com/2009/11/15/xperia-x10-2/
XPERIA X10、待ちきれないなら輸入されてはどうでしょう(笑)
ハードウェアキーがないと困る私はTransferJetなメモステのほうが興味深いですが・・・。

あれ、XPERIA X10に関してはそれほどがっついてないつもりでしたが…。もちろん、国内モデルの正式発表は楽しみですけどね。反対に自分もTransferJetなメモステの方に興味シンシンです。

具体的なことは分かりませんが、これを使えばスロットを持つノート型のVAIOとサイバーショットやPSPが即連携可能になるわけですよね。「(情報が)公開されるのは期限は認可が降りた日(11月9日)から45日後。TransferJetデバイスの製品化は、従来の説明では2010年早々」とのことで、CES2010あたりでの正式発表が濃厚でしょうか。これは楽しみっす。

ニッキュッパのリアルPCMレコーダーを仕事で使う

ソニーのリニアPCMレコーダー「PCM-M10」の“仕事に使える度”を徹底チェック!

サイズだけでなく、値段もコンパクトになったリニアPCMレコーダー新製品「PCM-M10icon」の仕事に使える度チェック。仕事で使うなら、MP3なら256kbps以上、リニアPCMなら「24bit録音」がお薦めとのこと。

iconicon iconicon

そっか、M10ってM2対応なんですよね。PSP go用に買ったM2が有効活用できるなあ。にしても安くなりましたね~。20万がニッキュッパですよ、ニッキュッパ!売れてるのかどうか知らないけど…。

続きを読む ニッキュッパのリアルPCMレコーダーを仕事で使う

SanDiskがメモステDuoラインナップに32GB版2製品を追加

サンディスク、メモリースティックPRO-HGデュオに32GBを追加

SanDiskがメモステDuoラインナップに32GB版2モデルを追加。Ultra II大容量は11/3発売で店頭予想価格が21,000円前後、ノーマル版は12月上旬発売で店頭予想価格が18,000円前後の見込みとか。

AmazonでUltraII 16GBが09.10.26現在で6,680円。32GB版もそのうち12,000円ぐらいになりそうですね。

にしても、容量アップのスピードが早い。TBへの到達もそんなに遠く無さそうな感じですね~>最大2TBの記録が可能な「メモリースティックXC」仕様が正式公開に

SanDiskのメモステマイクロ(M2)16GB版を試す

直前(昨日)のエントリーで取り上げたSanDiskのM2ですが、ポストを見たらAmazonからメール便で届いているではあーりませんか。赤が目立つパッケージで、中身はプラケースに入った本体とDuo用変換アダプタに保証書のみというシンプルさ。表には「PSP対応ソニー製品専用」の文字。裏面にMagicGate対応のロゴがあって、型番が載ってるのはバーコード上のみ。

sandisk_m2_16_1

ちなみに、昨日のエントリーに対してツー3さんとDUOさんがコメントくださったのですが、型番にGが付く方がゲーム版でBが付く方がノーマル版みたいな扱いで用途は全く同じなんだだそうです。(お二人に改めて感謝です)

sandisk_m2_16_2

にしても見てくださいよ、このサイズ。Duoアダプタの半分以下です。いっそ、アダプタも2枚刺し対応すりゃいいのに…。裏面を見てみると端子が11個あって、そのうちの2つがちょっと大きくなってます。端子が均一に10個並んでいるDuoと微妙に違います。ちなみに、Made in Chinaだそうです。

sandisk_m2_16_3

手持ちの4GB版Duo3枚の合計が12GBで今回買ったM2は1枚で16GBです。実際に使用可能な領域は14.8GBぐらいらしいですが、それでもこんな爪程度のサイズに約1時間のテレビ番組が30数本入っちゃうんですよ、旦那。PSP goの内蔵メモリーと合わせれば、50時間分の動画が持ち歩ける計算に~ってiPod touchには負けますが~。

sandisk_m2_16_4

そんなこんなで、PSP goはまだ手元にないので、PSPの現行機種にDuoアダプターかませて検証してみたところ、PS3経由のお出かけ動画のムーブも全く問題なし。転送スピードは遅めですが許容範囲内。スゴ録+リーダーライター(US40)経由のダイレクト転送も全く問題なし。

試しにダウンロード版のみんGOL2などをM2に転送して、PSP-3000で試してみましたが、特にもたつくようなところもなく、快適にプレイできています。ま、ゲームに関しては内蔵メモリーに置く方が間違いなく快適にプレイできるのでしょうけどね…。

てなことで、早く来い来い、PSP go!