« 2008年2月15日 | メイン | 2008年2月17日 »

2008年2月16日 アーカイブ

2008年2月16日

USBメモリーの認知度は95.6%~2個以上所有しているユーザーも6割以上

iconiconUSB メモリ、PC ユーザーの9割近くが使ったことがある

USBメモリーの認知度や所有率に関する調査結果。USBメモリーの認知度はなんと95.6%。所有率も高く、容量1GB未満が多いことがわかったとか。ちなみに、2個以上所有しているユーザーが65.9%だそうです。

すごいですねー。ソニーの 「ポケットビット」 iconビジネスが継続されるわけです。3/3のひなまつりには新ノックスライド機構採用の新製品も出ますね。ちなみに、今自分の手元にあるUSBメモリーは何だろうということで、調べてみたら3つほどありました。

usb_memory.jpg

ソニーの「USM32」なんて初代ポケットビットですよ。えっへん。って、たったの32MBだけど。買った当時はいくらだったっけなー。iPod shuffle(512MB)は反則ぎみですが、音楽プレイヤーとしてお役ゴメンになってもこうして使えるのは便利ですね。右側は、かなり前にアキバの某ショップで980円で販売されていた某キャラのUSBメモリー。容量は128MBでPCで使うとオレンジ色に光る憎いヤツです。懐かしーですね(とんねるず[c])。正面から見ると不気味ですねー。980円ならもう一つぐらい買っておけば良かったかなあ…。

って、自分、サイトでさんざんポケットビットの紹介しておいて、実際に所有しているのが初代1個だけじゃん…。

投稿者 SPA : 2008年2月16日 09:57 : カテゴリー 記録メディア

iPod touchでロケフリ?~MWC2008で展示された面白ガジェット

バルセロナで開催されたThe Mobile World Congress 2008ですが、日本のソニーファン垂涎の的、ソニエリX1以外にも何やら気になるアイテムの展示が。

パケットビデオ、WiFi対応のテレビが見られるミニ受信機

Apple Store(Japan) Wi-Fi対応携帯電話やメディアプレイヤーなどでTV視聴が可能になるモバイル放送向け受信機だそうです。受信したTV電波を利用する携帯端末のコーデックに変換後、無線LANで送信するとか。iPod Touchを利用したデモの画像もありますね。Safari経由のQuick Timeプレイヤー表示なんですかね。送信機もコンパクトでよさげ。ロケフリもiPod touchに対応すればPSPの時みたいに盛り上がるかな…。あ、mylo 2ndも日本向けには是非ロケフリ対応をお願いします。

ケータイからPSPまで何でも挿せる卓上充電器

こちらは、全7種類のモバイル機器に対応、同時に3台まで充電可能な卓上ホルダーだそうです。ケータイはもちろん、PSPやDS、iPodのコネクタが用意されており、ワンタッチで交換可能とか。実際に3台の機器を同時に充電している画像もありますね。見た目にはスマートなんだかスマートじゃないんだかよくわかりませんがインパクトは十分って感じですね。値段が安ければ買っても良いかな…。

直感的なインターフェイスを紹介するPicselブース

ガジェットではないですが、クリエファンにはなじみ深いPicselもまだまだ活躍中なんですね。今更ながらPicsel社の先進性に関心します。iPod touchやiPhoneが出るよりもずっと前にビューワーで似たような事を実現してましたもんね。

【関連ニュース】
ソフトバンク孫氏、「インターネットマシン」を語る
新プロセッサ搭載のPDA型端末を展示するNVIDIA
ネット接続料金込みのデータ端末「PocketSurfer2」
巻き取れる電子ペーパーディスプレイ搭載のケータイ「READiUS」
欧州デザインの携帯アクセサリーを展示

投稿者 SPA : 2008年2月16日 10:45 : カテゴリー ロケフリTV , 携帯AVプレイヤー , 携帯電話・PHS

ソニー純正HDMIセレクター2機種~Ver.1.3対応でDeep Color/x.v.Colorをサポート

ソニー、Ver.1.3対応のアクティブHDMIセレクタ2製品-入力4/2系統。Deep Color/x.v.Colorサポート

ソニーが、HDMI Ver.1.3対応のHDMIセレクター2製品を3/10に発売するそうです。入力4系統の「SB-HD41R」が30,975円、同2系統の「SB-HD21」が18,375円。いずれもHDMI1.3/1080p対応で出力は1系統。Deep Colorやx.v.Colorをサポート。内部のシールド構造により外来ノイズを低減し、安定した伝送が行なえるとか。

ソニー製だけにモノは良いのでしょうが、いかんせん値段が…って、ソニーファンなら値段に糸目を付けないか。いずれにしても、純正品の登場は喜ばしい限り。バリバリハイエンドなAV環境をお持ちの方にオススメってな感じです。

自分は安物で十分。瞬電っぽい現象は相変わらずですが、割り切って使ってます>PLANEXのHDMIセレクタを試す~有機ELテレビ「XEL-1」に最適

投稿者 SPA : 2008年2月16日 11:25 : カテゴリー テレビ・ビデオレコーダー