« 2007年9月28日 | メイン | 2007年9月30日 »

2007年9月29日 アーカイブ

2007年9月29日

ソニーがモデルルームで「ロケフリ Home HD」をデモ

ソニー、シンプルになった「ロケフリ Home HD」をデモ-宅内HD伝送に特化、操作性/互換性でユーザー拡大へ

ソニーが12/1発売予定の「ロケフリ Home HD」の実機デモをモデルルームで実施したそうです。、「リビングから和室」、「1階から2階の寝室」といった宅内の離れた部屋でのハイビジョンワイヤレス伝送を行ったとか。1台の機器から複数台への伝送は行なえないが、「技術的には可能」というコメントもあります。ネットワーク主体の従来のラインナップも併売されるそうですが、新製品はシンプルにコンセプトを明確化し、「テレビの周辺機器」として訴求を強化、大幅な売り上げアップを狙うとのこと。

iconicon先日のSDC2007のセミナーで行ったデモをプレス向けにアレンジして行ったといったところでしょうか。受信機にあって送信機側に無いHDMI端子については個人的にも気になっていたところですが、これも接続をシンプルにするためのソニー側のひとつの配慮だと思うと納得できるものがあります。それはそうと、いまだにソニスタには新製品情報が載ってないんですね。いつ頃から受注開始されるんでしょうか・・・。

投稿者 SPA : 2007年9月29日 09:57 : カテゴリー ロケフリTV

新型PSP「PSP-2000」のネジ穴&バックライト漏れ問題のその後

こちらこちらの記事の中でお伝えした新型PSP「PSP-2000icon」のネジ穴不具合とボタン部の液晶のバックライト漏れについて、読者の皆様から後日談や考察、もろもろをお寄せいただいておりますのでまとめてご紹介。そして、この場を借りて皆様に感謝!

(from Virgoさん)
PSPのネジ問題は、なんとか新品交換という形で週末に返送ということになりましたのでご報告までに。まっ、全面的に認めた形ですが、出荷台数が台数だけに公にするかどうかは数を把握してからだそうです。手元に集まった情報からネジ穴がおかしい台数だけは伝えましたので、何らかのアクションがあって欲しいと感じました。どうやらアクセサリーを一緒に買ってなくて、後にネジ穴不良にあたった方は、そのときに対応するようなことをお聞きしたので、その消極的な対処は果たして吉と出るのか凶とでるのか判らないけど真摯な態度で臨んで欲しいと結んで週末の納品を待つことにしました。
しかし、液晶の光漏れとは・・・・・これならキャンセルしてワンセグWalkman買いたくなってしまいます。出来が違いすぎますから。

なにはなくとも、新品交換対応でよかったですね。電話口で言われたことを試してああなったのだから当然といえば当然ですよね。個別対応も保証期間を延長してくれるなら良いのですが・・・。

(from kon2さん)
PSPの光漏れの件。Tech-onの記事の図8を見ていただければわかりますが,こりゃ光が漏れて当然ですね。他の分解記事を見ると旧型と同様,透明な樹脂板とディスプレイの隙間にパッキンが挟まってるように見え,光漏れにはそれなりに気をつかってある感じですが,はめ込みになった透明な樹脂板が光導板みたく端っこに,液晶のバックライトの光を運んでおり,透明樹脂板をくりぬくまでしてボタンを隣接させたためその光が見えてしまってる,そんな感じではないでしょうか。下記写真がわかりやすいかと思います,
http://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-09-06-341.html
ディスプレイとボタンのクリアランスってのはPSPにとって鬼門でしょうかね。あと,2ミリ間隔が空いてればよかったのに・・・まあ,そんなに気にならないから,これぐらいなら仕様といっても問題ないと思いますけども。

その2mmが命取り。突っ込まれることがわかっていてGOサイン出しちゃったと。まあ、実際仕様という事になっちゃってますし、個人的には全くの許容範囲なので気にならないのですが、もう一踏ん張りすれば、と残念でなりません。

(from deborahさん)
旧型PSPでもワンセグチューナーが利用可能なようです。かなり「危ない」方法のようですが、ファームウェア等の修正で使えるようになるのなら、多少の制限を付けてでも旧型ユーザーにも使えるようにしてもらいたいものです。新型の売りのひとつなので無理かもしれませんが・・・。
旧型でワンセグを使えるようにしたサイトのURL>http://ameblo.jp/pspdensuke/
(以下は追記でいただいたお便り)
その後PSPのコアな情報を扱うサイトにも同じような情報が上がり始め、色々読んでいくうちにあまり「いい事」では無いと判りました。旧型でもみれるならと気安く投稿し反省しています。旧型にワンセグを出さなかったのにはちゃんと理由がある訳ですよね。

iconicon旧型にも対応してくれればという気持ちはPSPユーザーであれば皆同じですよね。とはいえ、実際はスペック上の問題でSCE的にはやりたくてもできないということなんでしょうね。改造やらハッキングは、まあ自己責任でって事で・・・。

ちなみに、皆さんからのお便りのタイムスタンプは27日です。自分、昨日二日酔いで死人になっていたのでご紹介が遅くなってしまいました。すいませんです。

投稿者 SPA : 2007年9月29日 10:13 : カテゴリー PSP

ウォークマンA910シリーズの先行展示を見てきた読者の皆さんの感想

27日に電撃発表されたウォークマンA910シリーズiconですが、28日から始まった先行展示を見てきた読者の方から感想をお寄せいただいています。(感謝でございます!)

(from やまけいさん)
早速今日銀座のソニービルにて実機を触ってきました。正直ソニモバさんが楽しみにしているかと思いまして敢えて詳しくレビューしませんが(笑)個人的にはA1000シリーズからの流れから来ていた最近のデザインとは一線を画している、質実剛堅、昭和なソニーのデザイン(いい意味です)で好感が持てました。Zippoっぽいというか、MDウォークマン的というか。HD5のデザインチームと一緒なのでしょうか?

個人的には新Sシリーズがいかにもエントリーモデルな印象で、ちょっと女子向けっぽい雰囲気がイマイチだったのですが、カラバリといい、デザインといい、完全女子禁制なコレを手にして謎が溶けました(笑)後にこれが控えていたのかと。

良い点
:まず軽い。そして明るい。A8XXシリーズより更に輝度が上がっています。

悪い点
:録画している最中「一切のボタン操作、音楽再生をうけつけない」

......!

こ、これはウォークマンとしてどうなんでしょうか(爆)
確かにDigital Multi Playerの文字はありましたが.....
一応音楽再生機なので、付属機能の為に本機能が停止ってどうなの?とは思いましたが、

これは買います(結局かっ)

自分、昨日は二日酔いで銀座にもお台場にも行けずじまいっす。良い点、悪い点、あげていただきましたが、結論としては買いですかっ!あれだけ、音楽プレイヤーとしてのこだわりを訴え続けてきたソニーだけに、ワンセグ対応には賛否両論ありそうですが、こんな仕様のウォークマンがでてくるのもやはり日本発の商品なればこそ。これもソニーなりのひとつのチャレンジなのかもしれませんね。

(from ゆーじゅさん)
A808を愛用しているからかと思うのですが最初に持った感じでは思ったより厚い印象でした。実際にワンセグの受信画面も見ることが出来ました。映像はスムーズに表示されており綺麗でしたが、残念なのは搭載されている液晶の縦横比が4:3のため16:9の映像を表示させた場合縮小された形になり非常に見難くくなることです。これに対応するため中央の4:3部分のみ表示させるオプション設定(ズーム)があり、<オート・あり・なし>のいずれかを選択する様になっているのですが、左右に番組タイトルのみ表示させている様な実質4:3の番組では<オート>の場合縮小表示されてしまうため<あり>に強制的に設定しないといけません。ボタンのスペースの関係から難しいのかもしれませんがこのサイズだとワンセグ携帯のようにワイド液晶を搭載した方が良い様な気がします。

iconicon液晶のサイズこそ違いますが、縦横比については先代のA800シリーズと全く同じってことですね。まあ、あれだけハイビジョンにコミットしているソニーのことですから、いずれはワイド液晶、あるいはワイドの有機EL搭載のウォークマンもすでに検討されているのかもしれませんよ。特に後者はソニーの生命線になる技術ですので、今後のモバイル機器にもカナメとしてどんどん採用されるんじゃないでしょうか。この手の機器が発売される頃にはとっくに次の機器の企画開発が進行中のはず。きっとそのうち出ますよ!(根拠無し)

ということで、ありがとうございました。自分もできるだけ早いうちに実物を拝みに行きたいと思いまーす。ちなみに、お台場だとこいつも見られるんですねー>ソニー・エクスプローラサイエンス、サイバーコードの展示会にPS3「THE EYE OF JUDGMENT」を出展

投稿者 SPA : 2007年9月29日 10:52 : カテゴリー Walkman

Rollyがやってきた~SPA家では「ろりお」と命名

rolly_070929.jpg二日酔いでデッドマン状態のSPAの手元にもあいつが届きました。昨日は人として全く機能しなかったので、レビューする気も起こらず、ただただ、Rollyが奏でる音楽に耳を傾けるばかりでございました。開梱後は真っ先に同居人に見せたのですが、モーションするRollyを初めて見るとやっぱり驚くんですね。死人のような自分を横目に、何度も何度もモーションさせて楽しんでおりましたですよ。「ろりお」っていう名前まで付けて・・・

二日酔いから復帰した今日は、Motion Editorを導入したり、ウォークマンとのBluetooth接続したり、すでに色々と試しております。ちなみに、ネットジュークからも問題なく曲転送できました。また、Rolly本体のAuto Motionよりは、Motion Editorでオートモーションをプログラムする方がぎこちなくて良いですね。とはいえ、本格的なおつきあいはまだまだ始まったばかりということで、しばらくいじり倒してから感想などをお届けしたいと思います。

関係ないけど、グループ2の始まりの音が「オッパッピー」に聞こえてしまうのはワタシだけでしょうか・・・?

投稿者 SPA : 2007年9月29日 11:40 : カテゴリー Rolly