« 発売まで秒読みのPS3~来年配布のクーポンは誤り?【追記あり】 | メイン | 色々キターのだけれど… »

2006年11月 9日

ウォークマンS700シリーズへの雑感あれこれ

購入なさった皆さんから連日感想が寄せられる新ウォークマンですが、今回は鋭い洞察力をお持ちのお二方のお便りをご紹介します。まずはkaiさん。(感謝です!)

wm_s_cm.jpg今話題(?)の、S700シリーズのヘッドフォンケーブル長関連なのですが。。。先ほどTVを見てたら、S700のCMが流れていたのですが、最後に女の子がS700を装着しているショットを見るとなんとっ!!右耳側のピースは、首の後ろを回さずに、分岐部から体の前をコード通して装着していたのですよ~。なので、首の後ろを通さないことを前提としたコード長変更、なのかもしれません。現物持っていないのでわかりませんが、恐らくマニュアル等にも、コードは首の後ろ回さないでね!なんて書いてないんですよね。「白いヤツ」がデファクトスタンダードになっちゃったのがこんなとこに波及した…のかどうか知りませんが、個人的にはそこの箇所が一番衝撃的で悲しいCMでした。まさかCMに出てた子が付け方間違えてるなんて・・・無いですよねぇやっぱり。どこぞの社長さんじゃないんだし(笑)

期間限定でWebでも公開中のCMのことですよね。現さんとまさあかさんのレポートにもありましたけど、このコードは見るからにバランス悪そうですね。NC機能で必須の回路も影響しているようですが、長さを変える意図がよくわかりません。とはいえ、実物に触ったのは一回キリ。まもなくポチっとなしたモノが手元に届くので実際に使ってみてから自分なりの感想をまとめますね。
続いてKOMさん。(同じく感謝です!)

私もNM-S706F買いました。ノイズキャンセルは効きますね。電車内で曲を停止すると、途端にゴーという音が戻ってきてビックリします。操作性の悪さと、ヘッドホンコード長の中途半端さは他の方の指摘通りなので、私は店頭展示台に苦言。
せっかく電源が供給されてデモ曲も入っているのに、メニューボタンが隠れているのと、ジョグの上下もほぼできない状態なので、できる操作が非常に限られています。片手で握って操作しやすいか、メニューはどうなっているのか見てみたいのに。万引き対策なんでしょうけど、ワイヤーでつなぐとかいくらでも方法はあると思うんですよ。なんでわざわざあんな台なのか理解に苦しみます。私は、ネットジュークにワイヤー接続されたのがあったんで、それで試しました。あと、台が軽くて、ボタンを押すと台ごと移動してしまいイラつきます。両面テープで固定すればいいだけなのに、複数の家電店で固定されてませんでした。展示台はソニー自身が設計してるんじゃなくて、下請けに丸投げかも知れませんが、それはそれで、ちゃんと監修してないって事なんじゃないかと。なんだかなーって感じです。

透明アクリルか何かで本体ががっちりと固定されているって事なんですかね。しかもそのせいで基本的な操作ができないって事なんでしょうか。ウォークマンはソニーにとって戦略商品なのだから、展示台でも手を抜かないで欲しいものですね…。自分も機会があったら店頭展示を見に行きたいと思います。

iconicon関連して、NW-S700シリーズiconと松下のD-snap AudioのNC機能比較レビューがデジタルARENAに掲載されていましたよ。全体的な性能ではウォークマンに軍配が上がるようですが、D-snapはスイッチひとつでNC機能のオンオフができるのが便利みたいです>騒音は消えるのか? ウォークマン vs. D-snap Audioでノイズキャンセリング勝負!

ウォークマンのCMでもスイッチひとつで切り替えていますが、本来ならあのメニューにはワンステップで辿り着けませんからね。ケーブルの回路部分にスイッチがあったらさらに便利になるのに…ってことで次作での改善要望って事でよろしくお願いいたします、ソニーさん。

そういえば、新ネットジュークiconのフラッグシップ機「NAS-M90HD」の受注がソニスタでスタートしましたね。HDDも250GBと必要十分。あとはこの容量が活かせるHDDウォークマンの登場が待たれます…。

投稿者 SPA : 2006年11月 9日 11:27 : カテゴリー Walkman