« 2005年9月29日 | メイン | 2005年10月 1日 »

2005年9月30日 アーカイブ

2005年9月30日

W32S、ドコモのおサイフケータイからの乗り換えは解約前に

試してみたら、できちゃった

ITmedia +D モバイル、神尾寿さんによるW32S」ロードテストの第2回。ドコモのおサイフケータイからの乗り換えにチャレンジしています。旧機種を解約してしまっていたらNGなんだそうです。

【関連ニュース】
おサイフケータイ時代の幕が上がる(後編)
高度な“おサイフケータイ対応CRM”が可能になる「トクトクポケット」――NEC
ソニーエリ、PC・ケータイ向けに「春の雪」特別サイト
W32S、ランクダウン~W32Hと順位逆転
-----
地デジ対応の携帯電話端末、今後3年間で10倍の1兆1000億円市場へ
NTTドコモ、社長定例会見を開催――新規参入事業者へのローミング提供条件は「かなりシビア」に
イー・アクセス、総務省に携帯電話事業の免許を申請--出資オファーが殺到

投稿者 SPA : 2005年9月30日 10:06 : カテゴリー Sony Ericsson

ロジクール、PSP用ハードケースとキャリーケース

ロジクール、PSP用ハードケースと肩掛けなど3通りに使えるキャリーケースを発売

ロジクールの、PSP専用ハードケース「PlayGear Pocket(10/6発売・1,980円)」と、本体以外にUMD3枚とメモリースティックDUO4枚が収納可能なキャリーケース「PlayGear Street(10/20発売・2,980円)」だそうです。いずれもポリカーボネート製。

【関連ニュース】
ロジクールからPSP用のハードケースとキャリングケースが発売
ロジクール、1,980円の耳栓型イヤフォン-耳掛けも可能なネックバンド型ヘッドフォンも
「セラミックホワイト」に合わせた白い本革ケースが登場――シグマ・スタイル・ジャパン

投稿者 SPA : 2005年9月30日 10:11 : カテゴリー PSP

ソニーの液晶テレビ、一部の機種が電気用品安全法に不適合

ソニー、「ハッピーベガ」などが電気用品安全法に不適合-32型など計6機種。「通常使用には問題なし」

ソニーは、「ハッピーベガ」シリーズ6機種が、電気用品安全法で定める技術上の基準に適合していないことが判明したと発表。長期使用しても劣化などの影響はなく、通常使用に何ら支障はないようですが、希望者には、フリーダイヤルの電話窓口(ソニーテレビ 受付センター:0120-456-420[平日9時~20時、土日祝祭日9時~17時])で詳細な説明を行なうそうです。対象機種は、「ハッピーベガ」シリーズの「KDL-S23A10」、「KDL-S26A10」、「KDL-S32A10」 と、「HVX」シリーズの「KDL-L26HVX」、「KDL-L32HVX」、「KDL-L40HVX 」。

【関連ニュース】
感動を表現するテレビ BRAVIAシリーズ誕生 【液晶テレビ】 SONY KDL-46X1000

投稿者 SPA : 2005年9月30日 10:27 : カテゴリー BRAVIA/WEGA

米SanDisk、フラッシュメモリにDRM機能

ストーンズ最新作がフラッシュメモリで登場 -「TrustedFlash」技術を採用

米SanDiskは、SD、miniSD、microSDなどのフラッシュメモリにDRM機能を組み込んだ「TrustedFlash」技術を発表したそうです。カード自体でDRM情報を管理できるため、音楽、映画、ゲームなどのコンテンツを楽しむ際に特定の機器にしばられないのが特徴とか。同技術はフラッシュメモリカードを使った音楽販売「gruvi」にも利用される予定で、第一弾としてローリング・ストーンズの「A Bigger Bang」のミュージックカードが11月に米国で発売されるそうです。

【関連ニュース】
SanDisk、SDをDRM対応にする新技術「TrustedFlash」発表
ロスレスWindows Media DRM採用の音楽配信がスタート

投稿者 SPA : 2005年9月30日 10:55 : カテゴリー 記録メディア

ACCESSのPalmSource買収、米独禁法当局がすんなり承認

ACCESSによるPalmSource買収、米独禁法当局が承認

米独禁法当局が、ACCESSによるPalmSourceの買収計画を承認したそうです。米連邦取引委員会も、すんなりと調査が完了したと通達したとか。両社は12月までに合併完了の見通し。

【関連ニュース】
ACCESS、最大4Mbpsの最新版赤外線通信プロトコルスタック
ウィンドウズ搭載『トレオ』:パーム陣営はどうなる?
マイクロソフトがスマートフォン市場に本格攻勢。日本市場への影響は?
携帯やPDAからSSL VPNアクセス、Aventailが機能強化

投稿者 SPA : 2005年9月30日 11:05 : カテゴリー CLIE/Palm

デジタル家電が光無線でネットに繋がる?

各種デジタル機器に内蔵可能な新世代光無線アクセス・システム
日本ビクターが、新世代光無線アクセス・システムの基盤技術を開発したそうです。システムは新開発の超小型光無線モジュールとシームレス・アクセス通信技術で構成。前者を薄型ディスプレイ本体に組み込めば、無線ハイビジョン伝送システムを外付け機器なしで構築でき、後者は光無線通信と他の通信媒体(有線通信、電波無線通信など)を、利用環境に合わせて自動的に切り替えられるそうです。

松下電器産業、ネット家電同士をインターネットで接続できるシステム“VIANA”を開発
こちらは、IPテレビ電話やAVサーバーのデータ転送、ネットワークゲーム、遠隔地からのパソコンのメンテナンスなどに応用可能なネット家電向けの宅外制御システムだそうです。ネットに繋がってこそのネット家電ですもんね…。

【関連ニュース】
松下、ネット家電同士をNATを越えて接続できるシステムを開発
松下、HD-PLC用LSIとモジュールを量産化。CEATEC JAPANで公開実験も
DLNA、ガイドライン準拠ロゴプログラムを開始
第60回:家電とパソコンがつながるDLNAってどういう意味?
ワイヤレスUSBデベロッパ・カンファレンスレポート~2006年後半、急速に普及しそうなワイヤレス
朽ちる紐と生まれる紐

投稿者 SPA : 2005年9月30日 11:09 : カテゴリー 業界動向

MovableType 最新版、携帯端末対応へ一歩近づく

シックス・アパート、MovableType 3.2日本語版で携帯端末対応へ一歩近づく

シックス・アパートが9/29より提供を開始した「MovableType 3.2 日本語版」は携帯電話でのブログ閲覧には未対応ですが、最新版は同社のASP向けサービス「TypePad」と同様のテンプレートデザインを採用していることもあり、動作環境を検証し満足できるサービスレベルになればMovableTypeでも携帯端末をサポートしていくということらしいです。わーい。

また、今後MovableTypeの企業向け製品は、日本が中心となって開発することも発表されました。今後の開発は、シックス・アパート、技術担当執行役員の平田大治氏を中心に行っていくそうです。

【関連ニュース】
シックス・アパート、SpamFighterことMT 3.2 日本語版でブログ標準狙う
企業向けブログ支援が活発に--シックス・アパートは開発部隊を日本にも

投稿者 SPA : 2005年9月30日 11:22 : カテゴリー 携帯電話・PHS

ソニーに求められるものは顕在的なユーザーニーズから生まれてくるものではない

ソニーはフツーの家電メーカーになるのか
CNET Japan、久々の森祐治さんのコラム。

ソニーにとっては、次なる成長の扉を開けるような製品やサービスと、それによって変わる世界のビジョンを示すことこそが求められているに違いない。ただ、それは多分にユーザーコンシャスではあっても、顕在的なユーザーニーズから生まれてくるものではないという気がするのだが。

深いなあ…。ソニーには良い意味でユーザーを裏切るようなサプライズを期待したいもんなあ…。
なんとなくですが、僕らが口にする「ソニーらしさ」って、実は外の人が勝手に作り上げた幻想なんじゃないかという気になってきました。この際、若い人たちが中心になって、全く新しい「ソニーらしさ」を生み出してくれればそれでいいのではないでしょうか…。(若い人たちの間では「今さらウォークマンかよ」って人も多いんじゃないのかなあ…)

「QUALIA」の総括
こちらはITmedia、麻倉怜士さんの「デジタル閻魔帳」。

問題は1996年以降、トップAVカンパニーから脱してITカンパニーに変わろうとしたことです。ITカンパニーになるためには垂直統合ではダメで水平分業体制を築かなければならない。1995年以前は、自然な意味で無理をせずにハイエンド製品ができてきたし、それがトレンドを作ってきました。そして人々にも支持されていました。それが1996年以降、インターネットやバイオなどIT傾斜が進み、それまで自然に身についていたハイエンド製品を生み出すソニーらしさが薄れ、IT的な要素を取り入れたことによって画一的な製品が多くなった。それに対するリアクションとして、自然ではなく人為的に作ったのが、QUALIAなのです。

多めに引用させていただきましたが、先だって自分が書いたエントリーとニュアンスが近かったので少しうれしくなってしまいました。

【関連ニュース】
ソニー、デジタル家電の開発強化・エレクトロニクス部門で新組織

投稿者 SPA : 2005年9月30日 13:02 : カテゴリー ソニー全体

ソニーとSanDiskが「メモリースティック マイクロ」を開発

サンディスクとソニー、携帯電話向けにより小型化したIC記録メディア「メモリースティック マイクロ」(M2)フォーマットを開発(Sony Japanのプレスリリース)

米SanDiskとソニーは、携帯電話向け用途を中心として、より小型化したIC記録メディアのフォーマットである「メモリースティック マイクロ」を共同開発たと発表しました。高機能化が進み小型大容量メモリーを必要とする携帯電話などに適したIC記録メディアで、出荷は2006年の上半期とか。なお、2005年10月3日より対応ハードウェア向けライセンスも開始されるそうです。

ms_micro.jpg「メモリースティック マイクロ」は、「メモリースティック PRO デュオ」の約1/4の体積で、厚みも約1.2mmと一層の小型・薄型化を実現。また、メディアの形状を両脇の高さを低くすることで、機器側のコネクタの高さおよび幅を低く設計することができるため組み込み容積を削減することが可能となります。なお、「メモリースティック マイクロ」のインターフェイスは既存の「メモリースティック PRO」のインターフェイスを拡張しており、専用のアダプターを介して「メモリースティック PRO」対応機器でデータの読書きを行なうことが可能とのことです。

メモステの新製品は予想だにしませんでした。外形寸法は、15×12.5×1.2mmで、最大容量が理論値で32GB、最大転送速度が理論値で160Mbpsだそうです。自分の親指の爪ぐらいのサイズしかないじゃないですか。まさに吹けば飛ぶようなメモリースティックっすね。ここまでくると無くしそうで怖い。でも、これを使ってメモリタイプのウォークマンのメモリ拡張ができるようになったりしたら面白いかもしれませんね…。

そういえば、ソニーマーケティングが「『CEATEC JAPAN 2005』 出展のお知らせ」というプレスリリースを掲載しましたが、メモリースティック ・ ドットコムにもCEATECブースに関する案内が掲載されていますね。もしかしたら実物展示もあるのかもしれせんね。ソニーブースでも初めてWalkman CONNECTの一般展示が行われるようですので、こちらも大いに注目です。

【関連リンク・ニュース】
メモリースティック ・ ドットコム
SanDiskとソニー、携帯電話向け小型メディア「メモリースティックマイクロ」を開発
サンディスクとソニー、「メモリースティック マイクロ」(M2)を開発
サンディスクとソニー、「メモリースティック マイクロ」開発
Duoより小さい「メモリースティックマイクロ」

投稿者 SPA : 2005年9月30日 13:31 : カテゴリー MemoryStick