VAIO type P体験会イベント~実機体験レポ&個人的な雑感

ソニービルのOPUSで開催された、VAIO type P体験会ですが、ソニー鈴木さんの「ポケットスタイルPC」開発秘話に引き続き、VAIO type Pの実機体験へと突入。

用意された実機はAtom Z520(1.33GHz)/60GB HDD搭載のワンセグ付き店頭モデルでソニスタ限定のブラック以外の3色。早い者勝ちということで、各人が好きな色を選択。自分はもちろんオーダー済みで16日到着予定のクリスタルホワイトにしました。
[singlepic=242,320,240,,center]
(持参したクリエとのツーショット。どうせ自分ぐらいでしょ、こんなの撮るの…)

実機がブロガーに行き渡ったところで、SMOJでPetaMapを担当する佐藤さんから、鈴木さんがtype Pを外に持ち出すソリューションとして紹介していたx-RadarとPetaMapと地図ソフト(プロアトラス)の連携&使い方について解説がありました。
[singlepic=243,320,240,,center]

x-Radarは、自分が今いる位置(type Pを使っている場所)を中心に、その周辺にある飲食店の位置をレーダーで表示する、PlaceEngineベースのアプリです。任意のポイントをクリックすると店舗の情報が表示され、その情報から地図ソフト(プロアトラス)に位置情報を送ることができます。でもって、プロアトラスにもPlaceEngineベースのナビゲーション機能があって、GPSモジュールやユニットが無くても位置情報が取得できるってわけです。

ということで、今自分がいる場所、ソニービル8FのOPUSから、オフライン状態のまま自分が行きたいカフェを探し、type P(の地図ソフト+PlaceEngine)を頼りに、そのカフェに行ってみよう、つまりtype Pを外に持ち出すソリューションを実際に体験してみようというのが本題。
[singlepic=244,320,240,,center]

ほとんど触ったことがないVistaベースのPCゆえ、操作方法にとまどいましたが、クウジットの末吉さん(サプライズゲスト!)に助けていただきながら、プロアトラスでPlaceEngineが使えるように設定完了。行きたいカフェが見つからなかったので、良く行く銀座コリドー通りのとあるお店を目標にすることにしました。ちなみに、ソニーからはtype Pはなくさないでくださいとのお願い。
[singlepic=245,320,240,,center]

type Pを片手にOPUSのある8Fから
[singlepic=246,320,240,,center]
エレベーターに乗り1Fへ。
[singlepic=247,320,240,,center]
ソニー通り側へ抜け、新橋方面へ。
[singlepic=248,320,240,,center]
一本目を右に折れ、東芝ビルを横目に泰明小学校前をとおり日比谷方面へ。
[singlepic=249,320,240,,center]
線路を越えずに左に曲がればコリドー通り。
[singlepic=250,320,240,,center]
しばらく歩くと右手に目的の店。「HUB」という昔からある全国チェーンのバーです。
土曜の夕方って事で、一部の飲み物が半額になるハッピーアワー中。
[singlepic=251,320,240,,center]

キャッシュオンデリバリーのお店なので、カウンターで注文。
カフェメニューもあったんだけど、せっかくだから(<おい!)アルコールにすることに。
(自分)「ロンドンジントニックくださーい!今半額でしたよね?」
(女性の店員さん)「そうです。310円です」
(自分)「安っ!じゃそれで」
[singlepic=252,320,240,,center]
(店員さん)「かしこまりました。ところでそれはパソコンですか?」
(自分)「そうなんですよー。小さいですよねー」
[singlepic=253,320,240,,center]

みたいな会話があり、ドリンクを持ってカウンターへ。少し落ち着けたので、プロアトラスでここまで来た軌跡を確認。全く歩いていない銀座通りの方に位置情報が飛んだ時もあり、いまひとつ精度に欠ける印象もあるけど、まあこんなもんかなあと…。
[singlepic=255,320,240,,center]

メモ帳を起動して、ウインドウ整列ボタンを押し、地図を横目で見ながらのテキスト打ち。フォントのサイズを大きくすれば全く苦じゃありません。
[singlepic=256,320,240,,center]

ロンドンジントニックが飲み終わったので店を後に。
[singlepic=254,320,240,,center]
すっかり日も暮れ、ふらっと入りたくなる居酒屋ひしめくJRガード下をなめつつ、
[singlepic=257,320,240,,center]
有楽町マリオンを横目にソニービルへ。
[singlepic=258,320,240,,center]
ビル正面の「type P」広告にこの日初めて気がつく自分…。
[singlepic=259,320,240,,center]

OPUSに戻ってプロアトラス画面を接写。最終的な軌跡はこんなもん。GPSとのハイブリッドならもう少し精度が高いのでしょうね。途中スリープ状態の時もあって、復帰に時間がかかったりしていたのも影響しているかも。
[singlepic=260,320,240,,center]
(手持ちのiPhoneがGPS搭載ですし飲食店データベース&アプリもかなり充実しているのでそっちで十分かなあという気もしないでもなかったです。)

残りの時間をtype Pのインスタントモード検証にと思ったんですが、シャットダウンとコールドスリープ状態にする方法が分からず、そのうちバッテリ切れのアラート表示。ACアダプターで充電しながら自分のサイトを表示させたぐらいで時間切れに…。
[singlepic=261,320,240,,center]

その後、type Pそのものに関する感想と、x-RadarとPetaMapと地図ソフトの連携の使い心地についての意見交換セッションがあり、予定時間をオーバーしそうなほどの盛り上がりを見せ体験会が全て終了。type PやPetaMap、PlaceEngineのノベルティをおみやげにいただきました。

さらにその後、1Fのパブ・カーディナルで懇親会に参加。ラスベガス出張から帰国したばかりの開発陣も駆けつけるサプライズも。アルコールのせいもあって皆さん饒舌になり、ここでは書けないいろんな話が飛び交ってました。ちなみに、この席で出た話ですが、鈴木(すずいち)さんはソニー入社で初っぱなに担当したのがあの「PalmTop」だったそうです。びっくり。

懇親会はあっという間に終わり、一部のブロガーさん達とみんぽすの塚崎社長さんと、もうちょっとだけってことで二次会に。So-net blogでご活躍のKozyさん(@ZERO SPIRITS)とはリアルで初対面。某業界の裏話が聞けてとても楽しかったです。(今後ともよろしくお願いします>kozyさん)

最後の最後にtype Pに関する自分のざっくばらんな感想をメモ。今回のイベントでは外に持ち出していた時間が長く、地図アプリとメモ帳ぐらいしか試せませんでしたけど、実機を片手に銀座の街を歩いてみたことで、type Pのモバイル性能を身をもって体感できたのは大きかったです。尻ポケットに突っ込んで街を歩く人はいないかもしれませんが、その軽さと薄さがもたらす携帯性能は、普段持ち歩くカバンやその中身にまでも影響を与えそうです。ファンレス効果も大きかったです。自分が使っているtype Tはかなりファンがうるさいのでその違いがよくわかりました。周りの人にも迷惑がかからなくて精神衛生的にも良いと思います。自宅などはむしろ無防備かつ大胆になれそう。片手でわしっとつかんでどこへでも持ち歩けます。リビングや寝室で、くつろぎながらの寝転がりながらのWebブラウジングや物書きができるというのは大きいです。16日には自分仕様のtype Pが届きますので、思う存分さわり倒したいと思います。

Sony Style(ソニースタイル)

また、今回の体験イベントを企画・実施してくださったソニー関係者ならびにみんぽす関係者の皆様方にこの場を借りて御礼申し上げます。(特に担当者Tさん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!)

このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として

  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています
  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです

「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら

なお、今回のVAIO type P体験イベントに参加したみんぽすモノフェローズの方々のレポートや感想は、みんぽすのトラックバックセンター経由で見ることができます>SONY:VAIO type P・ポケットスタイルPC体験会レポート!

「VAIO type P体験会イベント~実機体験レポ&個人的な雑感」への1件のフィードバック

  1. ご紹介いただき、ありがとうございます!

    クリクラ時代からお世話になっていて、お会いすることが出来て嬉しい限りです。

    この前は時間がなくて、あまりゆっくりお話しできませんでしたが、次回は色々とお話しさせてください!

    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

コメントは停止中です。