ソニエリ製ドコモ「SO705i」の使用感レポ by あるていさん

あるていさんからソニエリ製ドコモ「SO705i」について、「SO905i」との比較を交えての感想をお寄せいただきました。

はじめまして。クリクラの頃から、毎日楽しく拝見させていただいています私も、根っからのソニー好きで、基本的にはなんでもソニーです。

最近、SO705iに機種変更したのですが、どうもこの機種に関しては、ネット上であまり語られていないみたいなので、使ってみた感想などを、お知らせしたいと思い、投稿することにしました。ちなみに、この機種にする前はSO905iを使用していました。発売当日にワクワクしながら買ってはみたものの、SO903iに比べて全体的に操作に対する反応が悪く…という感覚には、きっと個人差があると思うのですが…結果的に、SO705iへ機種変更することにしました。

私の場合、メールを打つ時に、あまり予測変換の結果に頼らず、どんどん入力をしてしまうと言うか、入力ができるので、携帯電話に求める優先度は「変換精度<入力レスポンス」になります。SO905iは、多機能になったことで重量も重く、厚くなってしまったので、ボタン操作そのものが軽快に行えず、余計に操作に対するストレスがたまってしまった感じもします。4ヶ月程、我慢してSO905iを使ってみましたが、どうにもこうにも慣れることができなかったので、思い切ってSO705iに変えてみたところ、とても使いやすいと感じました。

Walkmanで、NECと協力している事が、携帯電話に影響しているのか分かりませんが、NEC製のOSが、うまくソニーの携帯に溶け込んでいると思います。基本OSがLinuxになったことで、マルチタスクが非常に強力で、iモード中でもiアプリが使えますし、iモードブラウザは、タブ表示にも対応しています。なにより、キーレスポンスがよいので、間違った操作をしても、すぐ「クリア」ボタンで、元に戻れるため、ストレスが無いですね。WQVGAの画面のわりに、フォントも見やすく綺麗です。外部メモリへのアクセスが速いことも魅力です。今までのソニエリ携帯は、外部メモリのアクセスが、かなり遅かったので(^-^;

70x系ということで、敬遠されている方もいるかもしれませんが、良い感じにまとまった、使いやすい携帯だと感じています。

とりとめのない文章になってしまいましたが、これからもサイトの運営を頑張ってください。応援しています。

自分はドコモの端末は随分とご無沙汰しているので大変参考になりました。また、応援メッセージもありがとうございます。SO905iはBRAVIAとウォークマンの技術を採用し、+JOGも搭載する欲張りな端末ですが、多機能ゆえのしわ寄せが生じてしまったんでしょうかね…。ウォークマンはチップがNECエレ製ですが、SO705iはOSがNEC製なんですかー。Luiの発表もありましたが、最近のNECはすごいですね。

さておき、あるていさんのようにドコモのFOMAに不満を抱える方が多いからなのかわかりませんが、ドコモがこんな発表を行ったそうです。

NTTドコモが端末ソフトの設計を大幅見直し,iモードなど独自機能を分離
ドコモ、FOMA端末用オペレータパックを開発

FOMA端末の開発効率向上を目指し、Linux OS向けアプリケーションソフトウェアセット「FOMA端末用オペレータパック」の開発を開始。あのACCESSと共同開発するとかで、2009年後半より順次、端末への搭載を進めていそうです。

ACCESSとくればALP。ついにPalmアプリが日本のケータイでも使えるようになるのでしょうか…。Palmアプリが動くソニエリ端末を見てみたいっすね。どうか、撤退しないでがんばってください!>ソニエリジャパン様


【関連ニュース】
NTTドコモ、ACCESSと共同でFOMA向けアプリを開発、端末メーカーに提供
ソニーの「eyeVio モバイル」、iモードサイト化