他社製品購入で悩むソニーファン武田さんの結論&NetJukeのお話

先だって、「ソニーファンにお薦めのシャープ or パナソニック製品とは」というエントリーでご紹介した函館在住の武田さんから何を買うかについて結論をお知らせいただきましたのでご紹介します。(お知らせ感謝です!>武田さん)

こんばんは、武田です。SPAさん、早速のお答え有難うございました。電子辞書は良さそうですね。電子辞書といえばSHARPですからね。今は「CLIE」に「辞スパ」を入れて使用していますが、専用機には専用機の良さがありますしね。幸いSONYとは、激しく競合していない分野ですし。それと、目からうろこだったのが、「白物家電」。AVばかりに目を奪われ、すっかり忘れておりました。我が家でも松下の製品と言えば、白物ばかりでしたよ。AVで唯一あるのは、高校生の時に買ったPanaのヘッドホンステレオくらい。やっぱり松下は白物に限りますねー(笑)。それ以外はSONYって事で(笑)最終的に、今回はナショナルの食器洗浄機にしようかと思っております。本当に悩んでたんですよ、ナショナルなんて、要らないなーと。今回は良きヒントを与えて頂き、本当に有難うございました。

とのことで、ナショナルの白物家電ということに決定したようです。ソニーは、以前かわぐちさんにお知らせいただいた「ソネット」というホテルの客室用電磁湯沸かし器という変わり種がありますが、さすがに食器洗浄機は作ってませんからね。なにはともあれ、決まって良かったです。ウチも食器洗浄機があると楽なんでしょうけど、キッチンが狭くて置く場所が無いです…。

それから、武田さんからご自身が愛用なさっているソニーNetJukeの使いこなしについて、以下のようなコメントも頂戴しました。

NetJuke、使用されていますか。最近はSonicStageに貯めた曲を、NETJUKE→アンプ→スピーカーで、聞く事が多いです。ただ、その場合、シャッフル再生が出来なかったり、目的の曲に辿り着くまでに、やや面倒だったりと、そこら辺改善されれば嬉しいなと思ったりしております。

ネットワーク経由でバイオにある音楽ファイルをDNLA対応のNetJukeで再生なさっているということですね。自分もNetJukeを使っていてますが、ライブラリが膨大になってくるとDNLA関係なく目的の曲に辿り着くまで結構時間がかかるんですよね。ちなみに、NAS-M7HDはNAS-A10よりもリストでのスクロールが高速化されたおかげで、だいぶストレスはなくなりましたよ。とはいえ、それでも目的の曲を探すのはまだまだ大変です。前にも言っているのですが、ウォークマンAシリーズに採用されたインテリジェント機能やイニシャルサーチはNetJukeでこそ活きる機能だと思うんですよね…。

そうそう、NetJukeといえば、随分前に滝天さんからこんなお便りをいただいておりました。

NAS-A10のお話。FMエアチェックに使っています。ええ、これを書いてる今もぐるぐると動き回っておりますよ、今週はウィルソンピケット追悼ですって。タイマー録音のおかげで録り逃しがほとんど無くなりました、が、一度だけ録音失敗が。去年の12月25日、つまり、まりや御夫人が年4回、降臨される貴重な回を見事にスカしてくれました。具体的には、ちゃんと14:00から55分間録音してくれました、TFMじゃなくてNHK-FMをね。ブルークリスマスをありがとう、NAS-A10。たった一度の誤動作ですが、この一件で彼への信頼は一挙に失墜しました。なお、車運転中の携帯通話手段としてAIWAのXDM-S710BTを使っておりますが、NAS-A10はコイツをATRAC-AD機器として認めませんでした。異母兄弟だからって意地悪するなんて、度量の狭い奴です。

滝天さんがNetJukeのタイマー機能でエアチェックなさっているのは達郎さんのサンデーソングブックなのですが、このタイマー機能がうまく働かなかったというお話。実はこれ、私もNAS-A10で1回経験しております。FM東京が録音されなければいけないのに、NHK-FMの番組が録音されていたという…。再現性ははっきりしてないのですが、タイマー録音の数が多かったときに起こったような記憶はあります。ちなみに、現在はサンデーソングブック1本だけタイマー録音に設定しており、それ以降はミスはないようです。NAS-M7HDでも保険をかねて全く同じ設定でタイマー録音を設定していますが、こちらも一度も失敗していません。滝天さんがおっしゃるように一度の失敗でも音楽ファンの信用を裏切ることになるので、小さいバグなのでしょうけど、しっかりとつぶして欲しいものですよね。ということで、お便りありがとうございました&ご紹介が遅れてごめんなさい>滝天さん。